検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北野聖廟絵の研究 

著者名 真保 亨/著
著者名ヨミ シンボ トオル
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫7212/13/1101417152一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001025467
書誌種別 図書
書名 北野聖廟絵の研究 
書名ヨミ キタノ セイビョウエ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 真保 亨/著
著者名ヨミ シンボ トオル
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1994.2
本体価格 ¥28000
ISBN 4-8055-0270-3
数量 533p
大きさ 26cm
分類記号 721.2
件名 絵巻物
注記 北野聖廟絵作品年表:p505~506 文献:p509~518
内容紹介 北野聖廟絵は、承久本を現存最古の作として、以後鎌倉時代から江戸時代まで描かれ続けたもので、現存する絵巻物中最大の一群。芸術として優れ、かつ内容も損なわれていない作のみを対象に考え、鎌倉時代の諸本を取り上げ、その成立と展開の様相を調べる。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
721.2
絵巻物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。