蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J470/ユヒ/ | 0600357991 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001819127 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
世界の不思議な植物 |
書名ヨミ |
セカイ ノ フシギ ナ ショクブツ |
|
厳しい環境で生きる |
叢書名 |
子供の科学★サイエンスブックス
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
湯浅 浩史/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2008.2 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-416-20801-4 |
ISBN |
4-416-20801-4 |
数量 |
111p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
470
|
件名 |
植物
|
学習件名 |
植物 きく(菊) ラフレシア やし ぼだいじゅ バオバブ ユーカリ マングローブ 水生植物 しらかば 高山植物 サボテン まつばぎく 食虫植物 植物の分類 学名 |
内容紹介 |
動物と違って体を動かすことができない植物は、環境の影響を直接受けやすいが、中にはその変化に耐えて生き残るものもある。キクの大木、マングローブなど、いずれも個性豊かで身近な植物とは形や性質が異なる植物を紹介。 |
著者紹介 |
1940年兵庫県生まれ。東京農業大学大学院博士課程修了。農学博士。東京農業大学農学部バイオセラピー学科教授、財団法人進化生物学研究所主任研究員。著書に「植物ごよみ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに |
|
|
|
|
2 |
第一章 ジャイアント |
|
|
|
|
3 |
キクの大木 |
|
|
|
|
4 |
ラフレシア |
|
|
|
|
5 |
オオミヤシ |
|
|
|
|
6 |
モダマ |
|
|
|
|
7 |
巨大トクサ |
|
|
|
|
8 |
ベンガルボダイジュ |
|
|
|
|
9 |
グアナカステの木 |
|
|
|
|
10 |
ツリーダリア |
|
|
|
|
11 |
ジャイアントロベリア |
|
|
|
|
12 |
メキシコヌマスギ |
|
|
|
|
13 |
コエスペレティア・ティモテンシス |
|
|
|
|
14 |
グレゴリーバオバブ |
|
|
|
|
15 |
バオバブ |
|
|
|
|
16 |
セイタカユーカリ |
|
|
|
|
17 |
根の滝 |
|
|
|
|
18 |
第二章 厳しい環境の植物 |
|
|
|
|
19 |
マングローブ |
|
|
|
|
20 |
ソナレシバ |
|
|
|
|
21 |
タイトゴメ |
|
|
|
|
22 |
ユーカリ |
|
|
|
|
23 |
ヒドロスタキシス |
|
|
|
|
24 |
カワゴケソウ |
|
|
|
|
25 |
水中パキラ |
|
|
|
|
26 |
ホソバウキミクリ |
|
|
|
|
27 |
凍裂シラカバ |
|
|
|
|
28 |
カスミソウ |
|
|
|
|
29 |
クッションプラント |
|
|
|
|
30 |
チョウノスケソウ |
|
|
|
|
31 |
ジャイアントセネシオ |
|
|
|
|
32 |
コエスペレティア・スピカータ |
|
|
|
|
33 |
アウストロキリンドロプンチア |
|
|
|
|
34 |
ディビディビ |
|
|
|
|
35 |
エケベリア・アルピナ |
|
|
|
|
36 |
メキシコマンネングサ |
|
|
|
|
37 |
ミドリレンゲ |
|
|
|
|
38 |
第三章 砂漠と乾燥地の植物 |
|
|
|
|
39 |
耐乾植物 |
|
|
|
|
40 |
ハシラサボテン |
|
|
|
|
41 |
イワオ |
|
|
|
|
42 |
メロカクタス |
|
|
|
|
43 |
ディディエレア |
|
|
|
|
44 |
アルオウディア |
|
|
|
|
45 |
モリンガ |
|
|
|
|
46 |
パキポディウム |
|
|
|
|
47 |
ユーフォルビア |
|
|
|
|
48 |
オオフィツム |
|
|
|
|
49 |
ケイドロプシス |
|
|
|
|
50 |
マツバギク |
|
|
|
|
51 |
アナカンプセロス |
|
|
|
|
52 |
ラセンアヤメ |
|
|
|
|
53 |
ウェルウィッチア |
|
|
|
|
54 |
アフリカのエーデルワイス |
|
|
|
|
55 |
ミロタムヌス |
|
|
|
|
56 |
ディコマ |
|
|
|
|
57 |
スギギク |
|
|
|
|
58 |
第四章 ユニークな形と性質 |
|
|
|
|
59 |
ミニアキタブキ |
|
|
|
|
60 |
クレマチス |
|
|
|
|
61 |
ススキノキ |
|
|
|
|
62 |
タワシグサ |
|
|
|
|
63 |
トゲヤシ |
|
|
|
|
64 |
マンザカンベンタニイ |
|
|
|
|
65 |
グリーノビア |
|
|
|
|
66 |
ゾウノミミテンナンショウ |
|
|
|
|
67 |
チマンタエ・ミラビリス |
|
|
|
|
68 |
ネペンテス |
|
|
|
|
69 |
食虫植物 |
|
|
|
|
70 |
ヘリアンフォラ |
|
|
|
|
71 |
幹生果イチジク |
|
|
|
|
72 |
ウンカリーナ |
|
|
|
|
73 |
学名・分類について |
|
|
|
|
74 |
索引 |
|
|
|
|
75 |
あとがき |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プログラミング(コンピュータ) フォント
前のページへ