蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デフレとバランスシート不況の経済学
|
著者名 |
リチャード・クー/著
|
著者名ヨミ |
リチャード クー |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2003.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 33210/309/ | 2101650561 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001182637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デフレとバランスシート不況の経済学 |
書名ヨミ |
デフレ ト バランス シート フキョウ ノ ケイザイガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
リチャード・クー/著
楡井 浩一/訳
|
著者名ヨミ |
リチャード クー ニレイ コウイチ |
著者名原綴 |
Koo Richard |
出版地 |
東京 |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2003.10 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-19-861730-9 |
数量 |
483,8p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
332.107
|
件名 |
日本-経済
経済政策-日本
|
注記 |
原タイトル:Balance sheet recession |
内容紹介 |
ケインズが看過し、マネタリスト達が見落としてきたバランスシート不況のメカニズムを明らかにし、小泉経済政策の大誤解を糾す。日本経済の変化を誰よりも早く指摘し、的確な診断と治療法を提示し続けてきたクー理論の集大成。 |
著者紹介 |
1954年神戸市生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院で経済学を専攻し博士課程修了。現在、野村総合研究所経済研究部主席研究員、早稲田大学客員教授、経済審議会専門委員等を務める。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ものづくり白書2024年版
経済産業省/編,…
工場史 : 「ポスト冷戦期」の日本…
藤本 隆宏/編
ものづくり白書2023年版
経済産業省/編,…
近代日本の技術者と人材形成・人事管…
市原 博/著
ものづくり白書2022年版
経済産業省/編,…
企業立地のご案内 : PROGRE…
千葉市経済農政局…
グローバル化と中小製造業の選択 :…
伊藤 公二/著
ものづくり白書2021年版
経済産業省/編,…
日本の企業間取引 : 市場性と組織…
金 容度/著
所有批判とテクノクラシー
小路 行彦/著
ものづくり白書2020年版
経済産業省/編,…
ものづくり白書2019年版
経済産業省/編,…
調べる!47都道府県工業生産で見る…
こどもくらぶ/編
ものづくり白書2018年版
経済産業省/編,…
ものづくり白書2017年版
経済産業省/編,…
地域の力を引き出す企業 : グロー…
細谷 祐二/著
近代日本の地域工業化と下請制
橋口 勝利/著
日本製造業のイノベーション経済学分…
李 毅/著,古川…
ものづくり白書2016年版
経済産業省/編,…
ものづくり白書2015年版
経済産業省/編,…
町工場の底力8
日本のものづくりの底力
藤本 隆宏/編著…
企業家活動からみた日本のものづくり…
法政大学イノベー…
町工場の底力7
町工場の底力6
町工場の底力5
ものづくり白書2014年版
経済産業省/編,…
町工場の底力4
町工場のものづくり : 生きて、働…
小関 智弘/著
競争力強化に挑む中小製造業 : 躍…
商工総合研究所/…
町工場の底力3
町工場の底力2
町工場の底力1
ものづくり白書2013年版
経済産業省/編,…
近代技術の日本的展開 : 蘭癖大名…
中岡 哲郎/著
工場見学!学校にあるもの : 身近…
中村 智彦/監修
工場の底力3
工場見学!家にあるもの : 身近な…
中村 智彦/監修
工場の底力4
日本式モノづくりの敗戦 : なぜ米…
野口 悠紀雄/著
前へ
次へ
前のページへ