蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会主義国における民衆の歴史
|
著者名 |
星乃 治彦/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ ハルヒコ |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 2340/131/ | 1101335422 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001027498 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会主義国における民衆の歴史 |
書名ヨミ |
シャカイ シュギコク ニ オケル ミンシュウ ノ レキシ |
|
1953年6月17日東ドイツの情景 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
星乃 治彦/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ ハルヒコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1994.11 |
本体価格 |
¥6700 |
ISBN |
4-589-01832-2 |
数量 |
270p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
234.075
|
件名 |
ドイツ(東)-歴史
社会主義-ドイツ(東)
|
内容紹介 |
1989年東欧の社会主義体制は民衆により打倒された。戦後ファシズムの支配から解放されて選び取った社会主義。その時民衆はどう対応し、そうした動きに党や国家はどう対応したか。民衆史としての社会主義国史の事例研究。 |
著者紹介 |
1955年熊本市生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、熊本県立大学文学部助教授。専攻はドイツ現代史。著書に「東ドイツの興亡」「時代のなかの社会主義」がある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドイツ(東)-歴史 社会主義-ドイツ(東)
前のページへ