蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 30253/A53/ | 9101044466 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100757073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秋元松代のフォークロア的世界 |
書名ヨミ |
アキモト マツヨ ノ フォークロアテキ セカイ |
|
「異界」との交流 |
版表示 |
増補版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岡本 利佳/著
|
著者名ヨミ |
オカモト リカ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
英宝社
|
出版年月 |
2019.8 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
978-4-269-76023-3 |
ISBN |
4-269-76023-3 |
数量 |
242p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
912.6
|
個人件名 |
秋元 松代 |
注記 |
初版:近代文藝社 2011年刊 |
注記 |
文献:p230〜242 |
内容紹介 |
「常陸坊海尊」以降、日常的な時間と非日常的な時間を重ね合わせた多層的な劇を書き、戦後日本の演劇に革命的な変化を引き起こした劇作家・秋元松代。そのフォークロア的作品世界の特性を「異界」という視点から解き明かす。 |
目次タイトル |
序論 |
|
第一章 『常陸坊海尊』と「異界」 |
|
第二章 『かさぶた式部考』と「異界」 |
|
第三章 『きぬという道連れ』と「異界」 |
|
第四章 『七人みさき』と「異界」 |
|
第五章 『アディオス号の歌』と「異界」 |
|
結論 |
|
付録 『七人みさき』の舞台を訪ねて |
|
補論-『常陸坊海尊』再考 |
|
一 「境界の民」の劇-もうひとつの『苦海浄土』 二 「イタコ」のダイナミズム-早野ゆかりの見事な演技 三 『常陸坊海尊』の「舞台」 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ