蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J928/ホシ/2 | 0600551157 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100333274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
豊子愷児童文学全集 第2巻 |
巻次(漢字) |
第2巻 |
書名ヨミ |
ホウ シガイ ジドウ ブンガク ゼンシュウ |
各巻書名 |
少年音楽物語 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
豊 子愷/著
日中翻訳学院/監訳
|
著者名ヨミ |
ホウ シガイ ニッチュウ ホンヤク ガクイン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本僑報社(発売)
|
出版年月 |
2015.11 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-86185-193-3 |
ISBN |
4-86185-193-3 |
数量 |
147p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
928.78
|
各巻件名 |
音楽 |
内容紹介 |
20世紀前半の中国で、児童を題材にした児童文学を数多く残した作家、豊子愷の童話、児童散文、児童物語をまとめる。第2巻は、「ハーモニカの詩」「カエルの太鼓」「ビクトリア女王が恐れたもの」などを収録。 |
著者紹介 |
1898〜1975年。中国生まれ。近代中国を代表する芸術家で、文学者、漫画家、美術音楽教育者、翻訳者など多彩な顔を持つ。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ドレミの詩 |
|
|
|
|
2 |
食卓での変調 |
|
|
|
|
3 |
ハーモニカの詩 |
|
|
|
|
4 |
理論と情緒 |
|
|
|
|
5 |
風鐸と凧 |
|
|
|
|
6 |
十二律の夾鐘 |
|
|
|
|
7 |
翡翠の笛 |
|
|
|
|
8 |
小路の美音 |
|
|
|
|
9 |
外国から来たおばさん |
|
|
|
|
10 |
芒種の歌 |
|
|
|
|
11 |
カエルの太鼓 |
|
|
|
|
12 |
音楽の意義 |
|
|
|
|
13 |
音楽と人生 |
|
|
|
|
14 |
音楽の入門者へ |
|
|
|
|
15 |
ビクトリア女王が恐れたもの |
|
|
|
|
16 |
唱歌の思い出 |
|
|
|
|
17 |
音楽の効果 |
|
|
|
|
18 |
子供と音楽 |
|
|
|
|
19 |
女性と音楽 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国式現代化と世界強国への道
胡 鞍鋼/著,山…
中国の農村振興
人民日報国際部/…
知日家が語る「日本」
胡 一平/総編集…
中国初の国家公園三江源国家公園高原…
王 湘国/主編,…
中国政治経済史論 : 江沢民時代(…
胡 鞍鋼/著,日…
中国の進む道 : これまでの発展と…
【エン】 一龍/…
中国共産党と中国の発展
謝 春涛/主編,…
読書の社会学 : 国民読書推進のた…
黄 暁新/ほか著…
2035年を目指す中国の科学技術イ…
日中翻訳学院/訳
中国近現代文学における「日本」とそ…
劉 舸/著,日中…
中国共産党は如何に中国を発展させた…
謝 春涛/主編,…
中国デジタル出版産業VOL.1
張 立/ほか編著…
中国アニメ・漫画・ゲーム…VOL.1
魏 玉山/ほか編…
わが七【ハ】(おじ)周恩来
周 爾【リュウ】…
中国政治経済史論 : 鄧小平時代
胡 鞍鋼/著,日…
豊子愷画文集 : 人生は短し、芸術…
豊 子愷/[著]…
改革開放とともに40年 : 197…
胡 鞍鋼/著,日…
中国政治経済史論 : 毛沢東時代1…
胡 鞍鋼/著,日…
中国:市場経済と対外開放
曽 培炎/著,日…
新中国を拓いた記者たち下巻
柳 斌傑/編,李…
豊子愷児童文学全集第7巻
豊 子愷/著,日…
新中国を拓いた記者たち上巻
柳 斌傑/編,李…
豊子愷児童文学全集第6巻
豊 子愷/著,日…
豊子愷児童文学全集第5巻
豊 子愷/著,日…
豊子愷児童文学全集第4巻
豊 子愷/著,日…
豊子愷児童文学全集第3巻
豊 子愷/著,日…
中国による平和 : 新たなるパック…
李 景治/著,日…
現代中国カルチャーマップ : 百花…
孟 繁華/著,日…
日本人には決して書けない中国発展の…
程 天権/著,日…
豊子愷児童文学全集第1巻
豊 子愷/著,日…
大国の責任とは : 中国平和発展へ…
金 燦栄/[ほか…
人民元読本 : 今こそ知りたい!中…
陳 雨露/著,日…
車廂社会
豊 子愷/〔著〕
前へ
次へ
システム分析 システム設計 オブジェクト指向
全体像と用語がよくわかる!Micr…
山田 裕進/著
間違いだらけの設計レビュー : な…
森崎 修司/著
運用設計のセオリー : インフラか…
小出 淳平/共著…
セキュアで信頼性のあるシステム構築…
Heather …
システム開発紛争ハンドブック : …
松島 淳也/著,…
ITシステム開発「契約」の教科書
池田 聡/著
行政情報システム受託・開発の教科書
根本 直樹/著
システム開発訴訟
森・濱田松本法律…
紛争解決のためのシステム開発法務 …
松尾 剛行/著,…
全体像と用語がよくわかる!Micr…
山田 裕進/著,…
システム分析入門
齊藤 芳正/著
システム開発を成功させるIT契約の…
NTTデータ/編
システム開発紛争ハンドブック : …
松島 淳也/著,…
システム設計論
布広 永示/共著…
システム開発訴訟
飯田 耕一郎/著…
ITアーキテクト最強の指南書
日経SYSTEM…
システム開発紛争ハンドブック : …
松島 淳也/著,…
DEMO : 企業活動の骨格を可視…
飯島 淳一/編著
JavaとUMLで学ぶオブジェクト…
半田 久志/著
プロジェクトマネジメント現場マニュ…
能登原 伸二/著…
オブジェクト指向JavaScrip…
Nicholas…
DEOS : 変化しつづけるシステ…
所 眞理雄/編
Objective‐C超入門 : …
大川内 隆朗/著
間違いだらけの設計レビュー : な…
森崎 修司/著,…
トンデモ“IT契約”に騙されるな
上山 浩/著,日…
銀行システム入門 : 銀行経営者と…
銀行システム研究…
図解情報システム発注の基礎
村田 正憲/著
教育工学とシステム開発
日本教育工学会/…
実践テスト駆動開発 : テストに導…
Steve Fr…
プロフェッショナル要件定義の教科書…
桐谷 恵介/著,…
Amazon Web Servic…
玉川 憲/著,片…
仮想化インフラを構築する技術
渡邉 利和/共著…
システム担当者のための法律相談 :…
松島 淳也/著
システム開発のためのWBSの作り方…
初田 賢司/著
UXデザイン入門 : ソフトウェア…
川西 裕幸/著,…
Excel環境下でのシステム開発へ…
西荒井 学/著,…
働く人の心をつなぐ情報技術 : 概…
手島 歩三/監修…
ゼロからわかるUML超入門 : は…
河合 昭男/著
情報システムの信頼性向上ガイド :…
共通フレーム2007 : 経営者,…
情報処理推進機構…
前へ
次へ
前のページへ