蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 7183/21/ | 0106043966 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001814592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
興福寺南円堂と法相六祖像の研究 |
書名ヨミ |
コウフクジ ナンエンドウ ト ホッソウ ロクソゾウ ノ ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小野 佳代/著
|
著者名ヨミ |
オノ カヨ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2008.1 |
本体価格 |
¥12000 |
ISBN |
978-4-8055-0563-2 |
ISBN |
4-8055-0563-2 |
数量 |
342p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
718.3
|
件名 |
仏像
|
注記 |
文献:p333~338 |
内容紹介 |
興福寺南円堂に現存する法相六祖像の特徴的な表現に着目し、それらの本来の意義や源流を解明することによって、興福寺南円堂と法相六祖像の「供養的性格」と、法相六祖像の制作目的を明らかにする。 |
著者紹介 |
1971年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程芸術学(美術史)修了。博士(文学)。早稲田大学高等研究所助教。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一章 興福寺南円堂法相六祖像をめぐる問題 |
|
|
|
|
2 |
はじめに |
|
|
|
|
3 |
第一節 鎌倉の法相六祖像と平安の僧形六? |
|
|
|
|
4 |
第二節 法相六祖像の研究史 |
|
|
|
|
5 |
第三節 『山階流記』所引の「弘仁記」 |
|
|
|
|
6 |
第四節 日本における供養者像 |
|
|
|
|
7 |
第五節 法相六祖像に関する問題提起 |
|
|
|
|
8 |
おわりに |
|
|
|
|
9 |
第二章 日本における八角円堂の誕生と起源 |
|
|
|
|
10 |
はじめに |
|
|
|
|
11 |
第一節 興福寺南円堂の建立と問題点 |
|
|
|
|
12 |
第二節 八角円堂の起源 |
|
|
|
|
13 |
第三節 日本における八角円堂の展開 |
|
|
|
|
14 |
おわりに |
|
|
|
|
15 |
第三章 法相六祖像の坐勢 |
|
|
|
|
16 |
はじめに |
|
|
|
|
17 |
第一節 法相六祖像の像容 |
|
|
|
|
18 |
第二節 三種の坐勢の意義 |
|
|
|
|
19 |
第三節 現存の法相六祖像の坐勢-創建当初像との関係- |
|
|
|
|
20 |
おわりに |
|
|
|
|
21 |
第四章 柄香炉の用法 |
|
|
|
|
22 |
はじめに |
|
|
|
|
23 |
第一節 香炉と焼香 |
|
|
|
|
24 |
第二節 『大正新脩大蔵経』からみた柄香炉の用法 |
|
|
|
|
25 |
第三節 日本の文献史料からみた柄香炉の用法 |
|
|
|
|
26 |
第四節 美術作例にみる柄香炉の用法 |
|
|
|
|
27 |
おわりに |
|
|
|
|
28 |
第五章 手に柄香炉を持って脆く供養者像 |
|
|
|
|
29 |
はじめに |
|
|
|
|
30 |
第一節 柄香炉を持って跪く供養者像の意味 |
|
|
|
|
31 |
第二節 脆く供養者像の図像的源流 |
|
|
|
|
32 |
第三節 中国における供養者像 |
|
|
|
|
33 |
第四節 脆く供養者像の流行とその背景 |
|
|
|
|
34 |
第五節 龍門石窟における仏教信徒たちの信仰状況 |
|
|
|
|
35 |
おわりに |
|
|
|
|
36 |
第六章 南円堂創建当初の僧形六?の制作目的 |
|
|
|
|
37 |
はじめに |
|
|
|
|
38 |
第一節 興福寺法華会と本尊 |
|
|
|
|
39 |
第二節 法会における祈願の儀礼 |
|
|
|
|
40 |
第三節 咒願・三礼師の所作 |
|
|
|
|
41 |
第四節 善珠像と玄賓像 |
|
|
|
|
42 |
おわりに |
|
|
|
|
43 |
第七章 鎌倉復興以後の法相六祖像の安置状況 |
|
|
|
|
44 |
はじめに |
|
|
|
|
45 |
第一節 法相六祖像の安置状況に関する従来説 |
|
|
|
|
46 |
第二節 京博本興福寺曼荼羅図に基づく法相六祖像の安置状況 |
|
|
|
|
47 |
おわりに |
|
|
|
|
48 |
結語 |
|
|
|
|
49 |
付論 神を数える柱について |
|
|
|
|
50 |
はじめに |
|
|
|
|
51 |
第一章 神道における柱について |
|
|
|
|
52 |
第二章 仏教における柱について |
|
|
|
|
53 |
第三章 ?の訓みについて |
|
|
|
|
54 |
おわりに |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
譲渡所得・山林所得・株式…令和4年版
佐藤 誠一郎/編
XAI<説明可能なAI> : その…
大坪 直樹/共著…
グローバル・ヒストリーと国際法
C.H.アレクサ…
自分を励ます英語名言101
小池 直己/著,…
トラック運送業賃金制度設計の実務 …
西川 幸孝/共著…
ポジティブになれる英語名言101
小池 直己/著,…
英国学派の国際関係論
佐藤 誠/編,大…
口語訳遠野物語
柳田 国男/[著…
高校生のための英語学習ガイドブック
佐藤 誠司/著
尼港事件の背景を探る
佐藤 誠治/著
越境するケア労働 : 日本・アジア…
佐藤 誠/編
国際関係理論の探究 : 英国学派の…
H.バターフィー…
英作文のためのやさしい英文法
佐藤 誠司/著
睡眠呼吸障害<SDB>を見逃さない…
佐藤 誠/編集
バーチャルリアリティ学
舘 暲/監修,佐…
「死の跳躍」を越えて : 西洋の衝…
佐藤 誠三郎/著
EU・ドイツの会計制度改革 : I…
佐藤 誠二/編著
国際理論 : 三つの伝統
マーティン・ワイ…
基礎から学ぶ流通情報システム
佐藤 誠/著
三次元画像工学
佐藤 誠/共著,…
電話相談の実際続
佐藤 誠/著,高…
人間の安全保障 : 世界危機への挑…
佐藤 誠/編,安…
アカウンティング : 企業経営と会…
佐藤 誠二/著,…
グリーンホリデーの時代
佐藤 誠/著
地球が生き残るための条件
ヴッパタール研究…
社会開発論 : 南北共生のパラダイ…
佐藤 誠/編
日本の失敗と成功 : 近代160年…
岡崎 久彦/著,…
電話相談の実際
佐藤 誠/著,高…
正翼(ザ・ライト・ウイング)の男 …
笹川 良一/[述…
移動と定住 : 日欧比較の国際労働…
佐藤 誠/編著,…
笹川良一研究 : 異次元からの使者
佐藤 誠三郎/著
南アフリカの政治経済学 : ポスト…
佐藤 誠/編著
南アフリカと民主化 : マンデラ政…
川端 正久/編,…
新戦略の模索 : 冷戦後のアメリカ
佐藤 誠三郎/編
新生南アフリカと日本
川端 正久/編,…
幕末維新の民衆世界
佐藤 誠朗/著
野望と先見の社長学
佐藤誠一 著
現代会計の構図
佐藤 誠二/著
「死の跳躍」を越えて : 西洋の衝…
佐藤 誠三郎/著
<口語訳>遠野物語
柳田 国男/[著…
前へ
次へ
リサーチ・クエスチョンとは何か?
佐藤 郁哉/著
入門社会「科学」方法論続
美馬 佑造/著
地域共創型実践教育・入門 : コミ…
佐々木 秀之/編…
民主主義の深化と真価 : 思想・実…
桐山 孝信/編,…
反事実と因果推論
Stephen …
地域学 : 地域を可視化し,地域を…
宮町 良広/編,…
パンデミックと社会科学 : ポスト…
加藤 晋/編著,…
社会科学研究者のためのデジタル研究…
西川 賢/著
入門社会「科学」方法論
美馬 佑造/著
客観性の落とし穴
村上 靖彦/著
「観光まちづくり」のための地域の見…
國學院大學地域マ…
人文学・社会科学の社会的インパクト
加藤 泰史/編,…
エマニュエル・トッドの冒険
石崎 晴己/著
リーディングス合理的選択論 : 家…
小林 盾/編,金…
集合的記憶と想起文化 : メモリー…
アストリッド・エ…
社会システムモデリング
高橋 真吾/著,…
質的研究法:その理論と方法 : 健…
プラニー・リィア…
アフターコロナの公正社会 : 学際…
石戸 光/編,水…
論文から学ぶ地域調査 : 地域につ…
岡本 耕平/監修…
人文社会科学とジェンダー
永瀬 伸子/[著…
連帯のための実験社会科学 : 共感…
亀田 達也/著
地域発ドキュメンタリーが社会を変え…
市村 元/編,音…
心理学・社会科学研究のための調査系…
脇田 貴文/著,…
社会科学の哲学入門
吉田 敬/著
基本から学ぶ地域探究論
明石 芳彦/著
公正社会のビジョン : 学際的アプ…
水島 治郎/編,…
グローバル・スタディーズの挑戦 :…
足羽 與志子/編…
地域研究へのアプローチ : グロー…
児玉谷 史朗/編…
心理学・社会科学研究のための調査系…
浦上 昌則/著,…
地域学をはじめよう
山下 祐介/著
グローバル地域研究創刊号
グローバル地域研…
障害社会科学の視座 : 障害者と健…
堀 利和/著
戦後「社会科学」の思想 : 丸山眞…
森 政稔/著
地球社会の複合的諸問題への応答の試…
新原 道信/編著…
専修大学社会科学研究所70年史
専修大学社会科学…
危機対応の社会科学下
東大社研/編,玄…
社会科学の方法 : 実在論的アプロ…
アンドリュー・セ…
複雑系としての経済・社会
早稲田大学複雑系…
社会科学と因果分析 : ウェーバー…
佐藤 俊樹/著
制度とは何か : 社会科学のための…
フランチェスコ・…
前へ
次へ
前のページへ