検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理論・方法・分析から調性音楽を読む本 

著者名 アンリ・ゴナール/著
著者名ヨミ アンリ ゴナール
出版者 音楽之友社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架761/8/0106504508一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100305506
書誌種別 図書
書名 理論・方法・分析から調性音楽を読む本 
書名ヨミ リロン ホウホウ ブンセキ カラ チョウセイ オンガク オ ヨム ホン
言語区分 日本語
著者名 アンリ・ゴナール/著   藤田 茂/訳
著者名ヨミ アンリ ゴナール フジタ シゲル
著者名原綴 Gonnard Henri
出版地 東京
出版者 音楽之友社
出版年月 2015.8
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-276-10162-3
ISBN 4-276-10162-3
数量 149p
大きさ 21cm
分類記号 761
件名 音楽理論
注記 原タイトル:Introduction à la musique tonale
注記 文献:p125〜140
内容紹介 フランスの学問的伝統に立ち「調性音楽とは何か」を思索する書。音程と協和、ラモーの理論とその先駆、数字付けと調性の諸機能、シェンカーの理論とシェーンベルクの理論などについて論考する。
著者紹介 音楽学者・トゥール大学准教授。博士。研究領域は西洋芸術音楽の音楽理論・分析、ならびにロマン主義からシュルレアリスムに至る、文学、諸芸術、思想と西洋芸術音楽との関係。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
336.55
文書管理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。