蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太宰治研究 9
|
著者名 |
山内 祥史/編
|
著者名ヨミ |
ヤマノウチ ショウシ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2001.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/タオ 11/9 | 2101354330 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001265610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太宰治研究 9 |
巻次(漢字) |
9 |
書名ヨミ |
ダザイ オサム ケンキュウ |
各巻書名 |
<作品論特輯>『道化の華』から『花吹雪』まで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山内 祥史/編
|
著者名ヨミ |
ヤマノウチ ショウシ |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2001.6 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
4-7576-0117-4 |
数量 |
262p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
太宰 治 |
注記 |
太宰治ビブリオグラフィー一九九六~一九九七:p187~201 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「道化の華」の現在性 |
長部 日出雄/著 |
|
|
|
2 |
「彼は昔の彼ならず」論 |
川崎 和啓/著 |
|
|
|
3 |
「満願」論 |
細江 光/著 |
|
|
|
4 |
「デカダン抗議」の遊蕩 |
佐藤 秀明/著 |
|
|
|
5 |
「春の盗賊」論 |
清水 康次/著 |
|
|
|
6 |
「古典風」論 |
榊原 理智/著 |
|
|
|
7 |
太宰治「ろまん灯籠」 |
大本 泉/著 |
|
|
|
8 |
「恥」を読む |
小田桐 弘子/著 |
|
|
|
9 |
卑屈ということ |
松本 常彦/著 |
|
|
|
10 |
「花吹雪」論 |
須田 喜代次/著 |
|
|
|
11 |
三鷹通信旧中鉢家 |
小船井 美那子/著 |
島田 怜子/著 |
|
|
12 |
義兄太宰治と姉美知子 |
石原 明/著 |
|
|
|
13 |
「新ハムレツト」論 |
宮地 弓子/著 |
|
|
|
14 |
太宰治ビブリオグラフィー |
山内 祥史/著 |
|
|
|
15 |
葛西善蔵と太宰治 |
相馬 正一/著 |
|
|
|
16 |
「逆行」評釈 |
山崎 正純/著 |
|
|
|
17 |
「富岳百景」評釈 |
川崎 和啓/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ