検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文士風狂録 

著者名 大川 渉/著
著者名ヨミ オオカワ ワタル
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/868/2101874967一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000112099
書誌種別 図書
書名 文士風狂録 
書名ヨミ ブンシ フウキョウロク
青山光二が語る昭和の作家たち
言語区分 日本語
著者名 大川 渉/著
著者名ヨミ オオカワ ワタル
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.12
本体価格 ¥1700
ISBN 4-480-88524-2
数量 204,3p
大きさ 20cm
分類記号 910.264
件名 日本文学-作家
個人件名 青山 光二
注記 文献:p202~204
内容紹介 戦中・戦後・現代と3つの時代を生きぬいてきた作家・青山光二。盟友・織田作之助との青春時代や、太宰、安吾、林芙美子、三島ら文士たちの素顔を語る。『ちくま』連載「九十歳、青山光二が語る思い出の作家たち」に加筆。
著者紹介 1959年生まれ。早稲田大学政経学部卒業。酒場や町歩きに関するエッセイや書評を雑誌、新聞に執筆。著書に「下町酒場巡礼」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋道 智弥 田和 正孝
1997
021.2
著作権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。