蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2358/6/ | 2101775548 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001244061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
The low countries |
書名ヨミ |
ザ ロー カントリーズ |
|
A crossroads in the Middle Ages and the Renaissance |
叢書名 |
関西大学東西学術研究所国際共同研究シリーズ
|
叢書番号 |
5 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
和田 葉子/編著
|
著者名ヨミ |
ワダ ヨウコ |
出版地 |
吹田 |
出版者 |
関西大学出版部
|
出版年月 |
2004.8 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
4-87354-401-7 |
数量 |
97p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
235.8
|
件名 |
ベルギー-歴史
ベルギー-対外関係-イギリス-歴史
|
内容紹介 |
中世とルネサンス期の、主としてフランドルとその他の文化圏との異文化交流を、言語・文学・思想・芸術の観点から考察したユニークな試み。英文3篇を含む論文全4篇を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
福沢諭吉とスルタンガリエフの視点によせて |
山内 昌之/著 |
|
|
|
2 |
思想としての開発 |
石井 洋二郎/著 |
|
|
|
3 |
土木エンジニアと開発 |
栗田 啓子/著 |
|
|
|
4 |
近代ヨーロッパにおける農村開発と社会科学の形成 |
三浦 敦/著 |
|
|
|
5 |
医療と開発による世界統一 |
小林 昌広/著 |
|
|
|
6 |
シモン・ボリーバルの「ジャマイカ書簡」にみる開発と先住民と革命 |
高橋 均/著 |
|
|
|
7 |
アフガーニーとアフマド・カーン |
大石 高志/著 |
|
|
|
8 |
マイルス・ランプソンとエジプト |
池田 美佐子/著 |
|
|
|
9 |
アメリカ文学のなかの開発と黒人 |
柴田 元幸/著 |
|
|
|
10 |
近世日本における開発 |
塚本 学/著 |
|
|
|
11 |
明治維新の開発政策 |
鈴木 淳/著 |
|
|
|
12 |
近代日本の植民地政策 |
清川 雪彦/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ