蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/400/ | 2101019175 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001334177 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文学における家族の問題 |
書名ヨミ |
ブンガク ニ オケル カゾク ノ モンダイ |
叢書名 |
えっせんてぃあ選書
|
叢書番号 |
8 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
桶谷 秀昭/[ほか]執筆
|
著者名ヨミ |
オケタニ ヒデアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
すずさわ書店
|
出版年月 |
1999.4 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-7954-0138-1 |
数量 |
229p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.26
|
件名 |
小説(日本)
家族
|
内容紹介 |
家・家族・家庭からの自由とは何を意味するのか。20世紀の近代日本人の生活意識、人生観の移り変わりを、家族と家庭において照らし出す文学作品を通して、21世紀における家族と家庭生活のあり方を探る。 |
著者紹介 |
1932年東京都生まれ。一橋大学卒業。文芸評論家、東洋大学文学部教授。著書に「浪曼的滑走」「天の河うつつの花」「昭和精神史」などがある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
島崎藤村は『家』で何と闘ったか |
桶谷 秀昭/著 |
|
|
|
2 |
志賀直哉『和解』 |
高橋 英夫/著 |
|
|
|
3 |
島尾敏雄『死の棘』について |
饗庭 孝男/著 |
|
|
|
4 |
小島信夫『抱擁家族』 |
佐伯 彰一/著 |
|
|
|
5 |
佐江衆一『黄落』について |
秋山 駿/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ