蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3318/134/ | 1101426779 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001031027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市場社会論の構想 |
書名ヨミ |
シジョウ シャカイロン ノ コウソウ |
|
思想・理論・実態 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
杉浦 克己/編著
高橋 洋児/編著
|
著者名ヨミ |
スギウラ カツミ タカハシ ヨウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1995.11 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
4-7845-0832-5 |
数量 |
335p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331.845
|
件名 |
市場論
|
内容紹介 |
現代という時代を、市場社会という観点から思想的、理論的、実態的にとらえようとする試み。時代状況の変化を強く意識しながら、既成の思考法を根底からとらえ返し、多様な視座を通して市場社会の今後のあり方を問う。 |
著者紹介 |
1937年生まれ。東京大学教養学部教授。著書に「コミュニケーションの共同世界」他。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
気象予報のための天気図のみかた
下山 紀夫/著
気象学の教科書
稲津 將/著
天気と気象 : グラフィックヒスト…
アンドリュー・レ…
気象防災の知識と実践
牧原 康隆/著
ニュース・天気予報がよくわかる気象…
筆保 弘徳/編著…
気象学と気象予報の発達史
堤 之智/著
気象学の新潮流5
新田 尚/監修,…
天気痛 : つらい痛み・不安の原因…
佐藤 純/著
植物と微気象 : 植物生理生態学へ…
Hamlyn G…
大気力学の基礎 : 中緯度の総観気…
ジョナサン・E.…
気象学の新潮流4
新田 尚/監修,…
気象学の新潮流3
新田 尚/監修,…
一般気象学
小倉 義光/著
エネルギーと気象工学 : 災害に強…
土木学会エネルギ…
気象学の新潮流2
新田 尚/監修,…
都市を冷やすフラクタル日除け : …
酒井 敏/著
気象予報のための天気図のみかた
下山 紀夫/著
天気と気象についてわかっていること…
筆保 弘徳/編著…
気象学 : 天気は友だち!
ダン・グリーン/…
現代天気予報学 : 現象から観測・…
古川 武彦/著,…
気象を操作したいと願った人間の歴史
ジェイムズ・ロジ…
長期予報のしくみ
酒井 重典/著
寒さとくらし
鈴木 信恵/著,…
気象学の新潮流1
新田 尚/監修,…
航海のための天気予報利用学 : ロ…
笠原 久司/著
暑さとくらし
鈴木 信恵/著,…
すごい空の見つけかた2
武田 康男/写真…
日本付近の低気圧のいろいろ
山岸 米二郎/著
人と技術で語る天気予報史 : 数値…
古川 武彦/著
天気予報のいま
新田 尚/著,長…
天気予報の大研究 : 自然がもっと…
日本気象協会/監…
惑星気象学入門 : 金星に吹く風の…
松田 佳久/著
気象学入門 : 天気図からわかる気…
山岸 米二郎/著
最新天気予報の技術 : 気象予報士…
新田 尚/監修,…
畜産と気象
柴田 正貴/編著…
気象予報士のための最新天気予報用語…
新田 尚/監修,…
数値予報と現代気象学
新田 尚/共著,…
すごい空の見つけかた[1]
武田 康男/写真…
気候変動がわかる気象学
住 明正/著
天気予報いまむかし
股野 宏志/著
前へ
次へ
前のページへ