蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
変化を生きぬくブッシュマン
|
著者名 |
丸山 淳子/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ ジュンコ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 38248/7/ | 2102337067 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002077045 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変化を生きぬくブッシュマン |
書名ヨミ |
ヘンカ オ イキヌク ブッシュマン |
|
開発政策と先住民運動のはざまで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
丸山 淳子/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ ジュンコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2010.4 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-7907-1464-4 |
ISBN |
4-7907-1464-4 |
数量 |
5,337p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
382.484
|
件名 |
サン族
|
注記 |
文献:p307~329 |
内容紹介 |
再定住地で暮らすことを余儀なくされたブッシュマンは、新しい現実にどう取り組むのか。狩猟採集生活の特徴をどのように変化させ、維持しているのか。激変のなかを融通無碍に生きぬく姿を描き出す。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
いま、何が、なぜ、問われているのか |
吉目木 晴彦/著 |
|
|
|
2 |
<私>の言い分、<私たち>の望む明日 |
池沢 夏樹/ほか鼎談 |
|
|
|
3 |
地名からJIS漢字コード表をみる |
金井 弘夫/著 |
|
|
|
4 |
清書できないワープロ、劣化したデジタル資料 |
長島 弘明/著 |
|
|
|
5 |
苗字 |
丹羽 基二/著 |
|
|
|
6 |
点字と文字コード |
長谷川 貞夫/著 |
|
|
|
7 |
漢字六万四千字フォントセット公開に向けて |
田村 毅/著 |
|
|
|
8 |
漢字の符号化の過程と今後について |
加藤 重信/著 |
|
|
|
9 |
要求する側の責任ということについて |
小林 竜生/著 |
|
|
|
10 |
文字コード問題と国語国字問題 |
紀田 順一郎/著 |
|
|
|
11 |
日本人と漢字世界 |
江藤 淳/対談 |
白川 静/対談 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ