検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知的障害がある子を真に受容するには 

著者名 鎌田 正浩/著
著者名ヨミ カマダ マサヒロ
出版者 鳥影社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3786/10/2100308398一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001044484
書誌種別 図書
書名 知的障害がある子を真に受容するには 
書名ヨミ チテキ ショウガイ ガ アル コ オ シン ニ ジュヨウ スル ニワ
大江健三郎の文学作品等の分析を通して考える
言語区分 日本語
著者名 鎌田 正浩/著
著者名ヨミ カマダ マサヒロ
出版地 東京
出版者 鳥影社   星雲社(発売)
出版年月 1998.2
本体価格 ¥1500
ISBN 4-7952-9249-3
数量 177p
大きさ 20cm
分類記号 378.6
件名 知的障害児
個人件名 大江 健三郎
内容紹介 親は、「何によって」その子を受容するに至り、さらに受容を深めるのか。長年障害児教育にたずさわる著者が、知的障害がある子と親の関係を焦点に大江文学を分析し、自らの体験をふまえて提言する共生のための書。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
378.6
大江 健三郎 知的障害児
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。