蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵草紙屋江戸の浮世絵ショップ
|
著者名 |
鈴木 俊幸/著
|
著者名ヨミ |
スズキ トシユキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 0231/37/ | 0106243457 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002149562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵草紙屋江戸の浮世絵ショップ |
書名ヨミ |
エゾウシヤ エド ノ ウキヨエ ショップ |
叢書名 |
平凡社選書
|
叢書番号 |
230 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鈴木 俊幸/著
|
著者名ヨミ |
スズキ トシユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.12 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-582-84230-2 |
ISBN |
4-582-84230-2 |
数量 |
262p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
023.1
|
件名 |
出版-日本
書籍商-日本
浮世絵
草双紙
|
内容紹介 |
浮世絵や絵本などの「草紙」は、「江戸」という地域と「出版」という枠を超え、「ふつう」の文化を象徴するものとなった。草紙類を商うスポット「絵草紙屋」に視点を置き、この時代の日々の文化をとらえる。 |
著者紹介 |
1956年北海道生まれ。中央大学大学院博士課程満期退学。同大学文学部教授。専攻は、書籍文化史。著書に「唐来三和」「蔦屋重三郎」「一九が町にやってきた」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ