検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巡礼の歴史と現在 

著者名 愛媛大学「四国遍路と世界の巡礼」研究会/編
著者名ヨミ エヒメ ダイガク シコク ヘンロ ト セカイ ノ ジュンレイ ケンキュウカイ
出版者 岩田書院
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架18691/49/2102613606一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100116642
書誌種別 図書
書名 巡礼の歴史と現在 
書名ヨミ ジュンレイ ノ レキシ ト ゲンザイ
四国遍路と世界の巡礼
言語区分 日本語
著者名 愛媛大学「四国遍路と世界の巡礼」研究会/編
著者名ヨミ エヒメ ダイガク シコク ヘンロ ト セカイ ノ ジュンレイ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2013.10
本体価格 ¥7900
ISBN 978-4-87294-828-8
ISBN 4-87294-828-8
数量 341p
大きさ 22cm
分類記号 186.918
件名 巡礼(仏教)   寺院-四国地方   巡礼
内容紹介 愛媛大学「四国遍路と世界の巡礼」研究会の研究成果をまとめた書。古代から近代に至る四国遍路の歴史と現代の実態、世界各国の巡礼と四国遍路との国際比較、現代社会に生まれつつある新しい巡礼などについて論じる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 平安時代後期の辺地修行者と地域 寺内 浩/著
2 中世の四国遍路と高野参詣 川岡 勉/著
3 四国八十八ケ所霊場成立試論 胡 光/著
4 四国遍路 内田 九州男/著
5 近世末期の渡世六部の廻国と作善 小嶋 博巳/著
6 四国遍路の幕末期における巡礼路の変更 稲田 道彦/著
7 西洋人の目で見た四国遍路 モートン 常慈/著
8 聖なるものを見る、聴く、撫でる 浅川 泰宏/著
9 現代における四国遍路の様相 竹川 郁雄/著
10 成尋の天台山巡礼をめぐって 高橋 弘臣/著
11 モンゴル時代の中国における祭祀と巡礼 矢澤 知行/著
12 伝統中国の巡礼と天竺進香 石川 重雄/著
13 九聖人(ワリ・ソンゴ)の聖墓参拝とジャワ世界 弘末 雅士/著
14 古代ギリシア・デルフォイ(ΔΕΛΦΟΙ)巡礼 山川 廣司/著
15 中世イングランドにおける聖人崇拝と巡礼 山代 宏道/著
16 イギリス人の戦争墓巡礼と追悼文化 吉田 正広/著
17 日系アメリカ人戦争記念碑と巡礼 加藤 好文/著
18 韓国における現代の巡礼 伊地知 紀子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
680.59
運送-統計
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。