検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トマス・ジェファソンと議会法 

著者名 トマス・ジェファソン/[著]
著者名ヨミ トマス ジェファソン
出版者 成文堂
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D31453/2/0106062184一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001851585
書誌種別 図書
書名 トマス・ジェファソンと議会法 
書名ヨミ トマス ジェファソン ト ギカイホウ
叢書名 翻訳叢書
叢書番号 32
言語区分 日本語
著者名 トマス・ジェファソン/[著]   後藤 光男/監訳   北原 仁/監訳   森下 史郎/[ほか]共訳
著者名ヨミ トマス ジェファソン ゴトウ ミツオ キタハラ ヒトシ モリシタ シロウ
著者名原綴 Jefferson Thomas
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2008.3
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-7923-0436-2
ISBN 4-7923-0436-2
数量 6,195p
大きさ 19cm
分類記号 314.53
件名 アメリカ合衆国議会
注記 原タイトル:A manual of parliamentary practice 原著第2版の翻訳
内容紹介 トマス・ジェファソンの「合衆国上院の利用に供するための議会慣行手引」を紹介し、その今日的意義、現在の上院議院規則との比較、現在の課題とジェファソンの理念などを検討し、日本における議会法の問題点を提示する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 トマス・ジェファソン『合衆国上院の利用に供するための議会慣行手引』
2
3 規則の重要性
4 第1章 規則を固守することの重要性
5 第2章 立法府
6 第3章 特権
7 第4章 選挙
8 第5章 資格
9 第6章 定足数
10 第7章 議院の点呼
11 第8章 欠席
12 第9章 議長
13 第10章 奉答文
14 第11章 委員会
15 第12章 全体委員会
16 第13章 証人の尋問
17 第14章 議事の整理
18 第15章 院内秩序
19 第16章 書類に関する秩序
20 第17章 討議の順序
21 第18章 議院の命令
22 第19章 請願
23 第20章 動議
24 第21章 決議
25 第22章 法律案
26 第23章 法律案提出の許可
27 第24章 法律案-第一読会
28 第25章 法律案-第二読会
29 第26章 法律案-付託
30 第27章 委員会報告
31 第28章 法律案-再付託
32 第29章 法律案-採り上げられた報告
33 第30章 準委員会
34 第31章 法律案-議院での第二読会
35 第32章 文書の朗読
36 第33章 特権的質疑
37 第34章 先決質疑
38 第35章 修正
39 第36章 質疑の分割
40 第37章 質疑の併存
41 第38章 質疑の競合
42 第39章 質疑
43 第40章 法律案-第三読会
44 第41章 議院の分席
45 第42章 法律案の題号
46 第43章 再審議
47 第44章 他院に送付された法律案
48 第45章 議院間での修正
49 第46章 合同委員会
50 第47章 伝言
51 第48章 裁可
52 第49章 議事録
53 第50章 延会
54 第51章 会期
55 第52章 条約
56 第53章 弾劾
57 第2部
58 第1章 ジェファソンの「手引」と今日の連邦議会規則
59 第2章 ジェファソンの議会法研究とパーラメント
60 第3章 日本における議会法

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
593.3
洋裁
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。