蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代日朝関係史
|
著者名 |
趙 景達/編
|
著者名ヨミ |
チョウ ケイタツ |
出版者 |
有志舎
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 31910/243/ | 0106357912 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002340965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日朝関係史 |
書名ヨミ |
キンダイ ニッチョウ カンケイシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
趙 景達/編
|
著者名ヨミ |
チョウ ケイタツ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有志舎
|
出版年月 |
2012.9 |
本体価格 |
¥3400 |
ISBN |
978-4-903426-62-4 |
ISBN |
4-903426-62-4 |
数量 |
7,384p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
319.1021
|
件名 |
日本-対外関係-朝鮮-歴史
朝鮮-対外関係-日本-歴史
|
内容紹介 |
日朝両国の社会構造や政治文化・民衆意識といった、長期波動的な歴史的文脈を重視して、近世から20世紀初頭の韓国併合までを描いた通史。これからの日朝関係を考える基礎となる入門書。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程退学。千葉大学文学部教授。著書に「異端の民衆反乱」「植民地期朝鮮の知識人と民衆」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
近世の朝鮮社会と日本 |
趙 景達/著 |
|
|
|
2 |
通信使外交の虚実 |
須田 努/著 |
|
|
|
3 |
明治維新と征韓論の形成 |
須田 努/著 |
|
|
|
4 |
大院君政権の攘夷政策と日本 |
北原 スマ子/著 |
|
|
|
5 |
江華条約の締結 |
北原 スマ子/著 |
|
|
|
6 |
壬午軍乱と日本 |
長谷川 直子/著 |
|
|
|
7 |
甲申政変と日本 |
中嶋 久人/著 |
|
|
|
8 |
朝鮮中立化構想と日本 |
長谷川 直子/著 |
|
|
|
9 |
日清戦争と朝鮮 |
中嶋 久人/著 |
|
|
|
10 |
日露戦争と朝鮮 |
小川原 宏幸/著 |
|
|
|
11 |
国権回復運動と日本 |
愼 蒼宇/著 |
|
|
|
12 |
朝鮮の植民地化と韓国併合 |
小川原 宏幸/著 |
|
|
|
13 |
近代日本の朝鮮観 |
鈴木 文/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ