蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ムジナ探偵局なぞの挑戦状
|
著者名 |
富安 陽子/作
|
著者名ヨミ |
トミヤス ヨウコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J913/トヨ/ | 0600211360 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000002474 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ムジナ探偵局なぞの挑戦状 |
書名ヨミ |
ムジナ タンテイキョク ナゾ ノ チョウセンジョウ |
叢書名 |
シリーズじーんドキドキ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
富安 陽子/作
おかべ りか/画
|
著者名ヨミ |
トミヤス ヨウコ オカベ リカ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2000.6 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
4-494-01326-9 |
数量 |
199p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
男にとりついた幽霊の身元調査をする第1話。警察もお手上げの奇奇怪怪な事件に挑む第2話。ちょっととぼけたムジナ探偵と元気印の源太少年の迷コンビが綴る、ゆかいでふしぎなへんてこ横丁の事件簿第2弾。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。和光大学人文学部文学科卒業。「クヌギ林のザワザワ荘」で小学館文学賞、日本児童文学者協会新人賞、シリーズ「小さなスズナ姫」で新美南吉児童文学賞受賞。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
総論-中国の台頭とアジアの国際分業再編 |
丸屋 豊次郎/著 |
石川 幸一/著 |
|
|
2 |
中国-産業発展と海外展開の視点 |
黒田 篤郎/著 |
|
|
|
3 |
マレーシア-Kエコノミーへの転換に活路を求める |
池下 譲治/著 |
|
|
|
4 |
タイ-求められる比較優位産業の選択と集中 |
若松 勇/著 |
|
|
|
5 |
フィリピン-差別化と共存で活路を模索 |
田中 一史/著 |
|
|
|
6 |
インドネシア-攻勢強める中国製品 |
本庄 剛/著 |
柘植 裕人/著 |
|
|
7 |
ベトナム-中国の対ASEAN前線輸出基地 |
池部 亮/著 |
|
|
|
8 |
ミャンマー-中国の戦略的アプローチが鮮明に |
荒木 義宏/著 |
|
|
|
9 |
インド-中国に続き21世紀の大国を目指す |
椎野 幸平/著 |
|
|
|
10 |
韓国-「守り」から「攻め」へ |
中沢 則夫/著 |
|
|
|
11 |
台湾-製造拠点の大陸移転と産業空洞化 |
宗金 建志/著 |
|
|
|
12 |
香港-重要性増す中国のサービスセンター |
斉藤 浩史/著 |
|
|
|
13 |
シンガポール-緊密化する両国間経済関係 |
川田 敦相/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Brown Marjorie M. 家政
前のページへ