蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 14613/10/ | 1102117348 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001857405 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シュレーバーと狼男 |
書名ヨミ |
シュレーバー ト オオカミオトコ |
|
フロイト症例を再読する |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ジュール・グレン/編
マーク・カンザー/編
馬場 謙一/監訳
岡元 彩子/訳
高塚 雄介/訳
馬場 謙一/訳
|
著者名ヨミ |
ジュール グレン マーク カンザー ババ ケンイチ オカモト アヤコ タカツカ ユウスケ ババ ケンイチ |
著者名原綴 |
Glenn Jules Kanzer Mark |
出版地 |
東京 |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2008.5 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7724-1021-2 |
ISBN |
4-7724-1021-2 |
数量 |
189p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
146.13
|
件名 |
精神分析
|
個人件名 |
Freud,Sigmund |
注記 |
原タイトル:Freud and his patientsの抄訳 |
注記 |
文献:p178~187 |
内容紹介 |
患者たちとの交流のなかで、フロイトが何を体験し、何を考えていたか、そこからどのようにして精神分析理論を構築して行ったか。人類の遺産ともいうべきフロイト症例(シュレーバー、狼男)を読み解く知的冒険の試み。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
シュレーバー |
ウイリアム・G.ニーダーランド/著 |
|
|
|
2 |
シュレーバーの子ども時代 |
ウイリアム・G.ニーダーランド/著 |
|
|
|
3 |
シュレーバー症例に関するさらなる資料と記憶すべき事柄 |
ウイリアム・G.ニーダーランド/著 |
|
|
|
4 |
フロイト症例を教える |
ジュール・グレン/著 |
アービング・ルビンズ/著 |
|
|
5 |
アーロウとブレンナーによる「パラノイアへの構造分析的接近」の概要 |
ジュール・グレン/著 |
|
|
|
6 |
統合的な考察 |
ジュール・グレン/著 |
マーク・カンザー/著 |
|
|
7 |
幼児期境界例としての狼男 |
ハロルド・P.ブルム/著 |
|
|
|
8 |
狼男再考 |
マーク・カンザー/著 |
|
|
|
9 |
原光景の持つ病因的影響 |
ハロルド・P.ブルム/著 |
|
|
|
10 |
狼男症例における「誤った治療同盟」の次元 |
ロバート・J.ラングス/著 |
|
|
|
11 |
レールモントフと狼男 |
ユージーン・ハルパート/著 |
|
|
|
12 |
統合的な考察 |
ジュール・グレン/著 |
マーク・カンザー/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジュール・グレン マーク・カンザー 馬場 謙一 岡元 彩子 高塚 雄介 馬場 謙一
前のページへ