蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
稲賀敬二コレクション 4
|
著者名 |
稲賀 敬二/著
|
著者名ヨミ |
イナガ ケイジ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91023/166/4 | 2102099608 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001796335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
稲賀敬二コレクション 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
イナガ ケイジ コレクション |
各巻書名 |
後期物語への多彩な視点 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
稲賀 敬二/著
妹尾 好信/編集
|
著者名ヨミ |
イナガ ケイジ セノオ ヨシノブ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2007.10 |
本体価格 |
¥8000 |
ISBN |
978-4-305-60074-5 |
ISBN |
4-305-60074-5 |
数量 |
2,359p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.23
|
件名 |
日本文学-歴史-古代
|
各巻件名 |
物語文学 |
内容紹介 |
稲賀敬二の単行本未収載論考を全6巻に網羅。第4巻は、「夜の寝覚」「浜松中納言物語」「狭衣物語」「堤中納言物語」などの後期物語に関する論文・解説やコラム、研究書紹介を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
平安後期の物語 |
|
|
|
|
2 |
形式的処理による一つの場合 |
|
|
|
|
3 |
形式的処理の一死角 |
|
|
|
|
4 |
『寝覚』『浜松』の位置 |
|
|
|
|
5 |
『寝覚』『浜松』の表現 |
|
|
|
|
6 |
平安後期物語の新しさはどこにあるか |
|
|
|
|
7 |
後期物語は『源氏物語』の亜流か |
|
|
|
|
8 |
浜松中納言物語 |
|
|
|
|
9 |
東宮実仁親王の死は『狭衣物語』を変貌させたか |
|
|
|
|
10 |
堀川関白は幼帝補佐の摂政を経験した |
|
|
|
|
11 |
『堤中納言物語』解説 |
|
|
|
|
12 |
『堤中納言物語』解説 |
|
|
|
|
13 |
『堤中納言物語』解説 |
|
|
|
|
14 |
「花桜折る少将」の光遠、季光、光季 |
|
|
|
|
15 |
「逢坂越えぬ権中納言」と「琵琶行」 |
|
|
|
|
16 |
平安末期物語の遊戯性 |
|
|
|
|
17 |
『堤中納言物語』の短編的手法 |
|
|
|
|
18 |
物語の系列化集合論と『堤中納言物語』の段階的形成過程・仮説 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
刑事訴訟法
宇藤 崇/著,松…
刑事訴訟法
酒巻 匡/著
手錠腰縄による被疑者・被告人の拘束…
山下 潔/著
裁判例コンメンタール刑事訴訟…第3巻
井上 正仁/監修…
大コンメンタール刑事訴訟法第2巻
中山 善房/編,…
条解刑事訴訟法
松尾 浩也/監修…
刑事法廷弁護技術
高野 隆/著,河…
「責任能力」をめぐる新・事件論 :…
佐藤 幹夫/著
基礎刑事訴訟法
田淵 浩二/著
冤罪白書Vol.5(2023)
『冤罪白書』編集…
冤罪学 : 冤罪に学ぶ原因と再発防…
西 愛礼/著
刑事弁護人のための隠語・俗語・実務…
下村 忠利/著
刑事訴訟法判例集
松田 岳士/編著…
判例講…公訴提起・公判・裁判・上訴篇
川出 敏裕/著
入門刑事手続法
三井 誠/著,酒…
大コンメンタール刑事訴訟法第9巻
中山 善房/編,…
刑事司法記録の保存と閲覧 : 記録…
石塚 伸一/編著
冤罪白書Vol.4(2022)
『冤罪白書』編集…
条解刑事訴訟法
松尾 浩也/監修…
大コンメンタール刑事訴訟法第6巻
中山 善房/編,…
刑事訴訟法講義
池田 修/著,前…
明石歩道橋事故再発防止を願って :…
明石歩道橋事故再…
大コンメンタール刑事訴訟法第1巻
中山 善房/編,…
入門刑事訴訟法
河村 有教/著
法廷通訳翻訳における言語等価性維持…
毛利 雅子/著
ケース研究責任能力が問題…Part2
日本弁護士連合会…
新・刑事弁護マニュアル : 手続の…
東京弁護士会法友…
裁判例にみる交通事故の刑事処分・量…
川上 拓一/編著…
冤罪白書Vol.3(2021)
『冤罪白書』編集…
判例講座刑事訴訟法捜査・証拠篇
川出 敏裕/著
法廷通訳ハンドブ…実践編<ドイツ語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハン…実践編<カンボジア語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハンド…実践編<フランス語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハンドブッ…実践編<広東語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハンド…実践編<ネパール語>
最高裁判所事務総…
刑事訴訟法判例ノート
前田 雅英/著,…
大コンメンタール刑事訴訟法第8巻
中山 善房/編,…
基本刑事訴訟法2
吉開 多一/著,…
刑事訴訟法
白取 祐司/著
冤罪白書Vol.2(2020)
『冤罪白書』編集…
前へ
次へ
刑事訴訟法
宇藤 崇/著,松…
公判前整理手続の実務
山崎 学/編
刑事訴訟法
酒巻 匡/著
裁判例コンメンタール刑事訴訟…第3巻
井上 正仁/監修…
大コンメンタール刑事訴訟法第2巻
中山 善房/編,…
条解刑事訴訟法
松尾 浩也/監修…
基礎刑事訴訟法
田淵 浩二/著
刑事訴訟法判例集
松田 岳士/編著…
判例講…公訴提起・公判・裁判・上訴篇
川出 敏裕/著
入門刑事手続法
三井 誠/著,酒…
大コンメンタール刑事訴訟法第9巻
中山 善房/編,…
国際刑事手続法の原理 : 国際協働…
越智 萌/著
条解刑事訴訟法
松尾 浩也/監修…
大コンメンタール刑事訴訟法第6巻
中山 善房/編,…
刑事訴訟法講義
池田 修/著,前…
刑事控訴審の理論と実務
石井 一正/著
大コンメンタール刑事訴訟法第1巻
中山 善房/編,…
入門刑事訴訟法
河村 有教/著
米国刑事判例の動向 : 合衆国最…8
判例講座刑事訴訟法捜査・証拠篇
川出 敏裕/著
刑事訴訟法判例ノート
前田 雅英/著,…
大コンメンタール刑事訴訟法第8巻
中山 善房/編,…
基本刑事訴訟法2
吉開 多一/著,…
刑事訴訟法
白取 祐司/著
公判前整理手続の実務
山崎 学/編
実践的刑事事実認定と情況証拠
植村 立郎/著
刑事訴訟法
酒巻 匡/著
基本刑事訴訟法1
吉開 多一/著,…
入門刑事手続法
三井 誠/著,酒…
米国刑事判例の動向 : 合衆国最…7
刑事事実認定重要判決50選上
植村 立郎/編
刑事事実認定重要判決50選下
植村 立郎/編
刑事手続における被害者参加論
吉村 真性/著
アメリカの刑事判例2
田中 利彦/編
ケース刑事訴訟法
加藤 康榮/著,…
その証言、本当ですか? : 刑事司…
ダン・サイモン/…
入門刑事訴訟法
河村 有教/著
悪性格と有罪推認 : イギリス控訴…
中川 武隆/著
刑事手続法の論点
川出 敏裕/著
刑事法判例の最前線
前田 雅英/著
前へ
次へ
前のページへ