検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岡倉天心と五浦 

著者名 森田 義之/編
著者名ヨミ モリタ ヨシユキ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫70216/2/1101596803一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001055616
書誌種別 図書
書名 岡倉天心と五浦 
書名ヨミ オカクラ テンシン ト イズラ
叢書名 五浦美術叢書
言語区分 日本語
著者名 森田 義之/編   小泉 晋弥/編
著者名ヨミ モリタ ヨシユキ コイズミ シンヤ
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1998.5
本体価格 ¥3000
ISBN 4-8055-0350-5
数量 349p 図版8枚
大きさ 20cm
分類記号 702.16
個人件名 岡倉 天心
注記 岡倉天心略年譜:p340~343 文献:p344~347
内容紹介 茨城県北端の五浦海岸は、岡倉天心の日本美術院移転により、一時期近代日本画創造の拠点となった。五浦における天心の事跡をさまざまな角度から捉えた書。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 岡倉天心小伝 森田 義之/著
2 五浦時代の岡倉天心 森田 義之/著
3 明治・大正期の五浦と北茨城 小野寺 淳/著
4 天心と建築 後藤 末吉/著
5 竜王丸をめぐって 後藤 末吉/著
6 六角堂の系譜と天心 熊田 由美子/著
7 天心と日本美術院の画家たち 藤本 陽子/著
8 岡倉天心と東京美術学校 金子 一夫/著
9 岡倉覚三と明治期の洋画界 丹尾 安典/著
10 岡倉天心と平櫛田中 小泉 晋弥/著
11 天心と美術批評 佐藤 道信/著
12 詩人天心 橋浦 洋志/著
13 筆跡から見る天心の人間像 川又 正/著
14 天心の思想 木村 競/著
15 岡倉天心と文化財保護 田中 義恭/著
16 天心と中国 鶴間 和幸/著
17 現代の岡倉天心像 森田 義之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森田 義之 小泉 晋弥
1998
702.16
岡倉 天心
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。