蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
動物学者箕作佳吉とその時代
|
著者名 |
玉木 存/著
|
著者名ヨミ |
タマキ タモツ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 2891/ミカ 1/ | 1101616719 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001066303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動物学者箕作佳吉とその時代 |
書名ヨミ |
ドウブツ ガクシャ ミツクリ カキチ ト ソノ ジダイ |
|
明治人は何を考えたか |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
玉木 存/著
|
著者名ヨミ |
タマキ タモツ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1998.10 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
4-380-98314-5 |
数量 |
415p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
箕作 佳吉 |
注記 |
箕作佳吉の年譜:p402~405 |
内容紹介 |
日本の動物学の基礎を築き、その発展に尽くした明治人、箕作佳吉。近代日本の夜明けを駆け抜けた知られざる明治知識人の初の本格的評伝。 |
著者紹介 |
1927年岡山県生まれ。広島文理科大学西洋史学科卒業。NHK記者、(株)NHK情報サービス代表取締役社長などを経て、現在、会社役員。著書に「棟梁朽敗せば改むべし」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ