蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知覚の可塑性と行動適応
|
著者名 |
牧野 達郎/編
|
著者名ヨミ |
マキノ タツロウ |
出版者 |
ブレーン出版
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 1412/48/ | 1101618820 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001067514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知覚の可塑性と行動適応 |
書名ヨミ |
チカク ノ カソセイ ト コウドウ テキオウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
牧野 達郎/編
|
著者名ヨミ |
マキノ タツロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ブレーン出版
|
出版年月 |
1998.10 |
本体価格 |
¥6800 |
ISBN |
4-89242-592-3 |
数量 |
234p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
141.2
|
件名 |
知覚
適応(心理学)
|
注記 |
文献:p203~220 |
内容紹介 |
逆さ眼鏡をつけて上下・左右を逆転させても、再び正立して見えるようになる。アメリカの心理学者ストラットンの実験から100年、この驚異的作用を、知覚の可塑性、知覚的順応、行動適応の観点から考える興味深い論稿。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
逆さめがねからバーチャルリアリティへ |
下条 信輔/著 |
|
|
|
2 |
ストラットンの問題 |
吉村 浩一/著 |
|
|
|
3 |
上下変換された視野への順応 |
牧野 達郎/著 |
|
|
|
4 |
左右変換された視野への順応 |
吉村 浩一/著 |
|
|
|
5 |
視野の動揺 |
吉村 浩一/著 |
|
|
|
6 |
重力基準の問題 |
古賀 一男/著 |
|
|
|
7 |
視野変換と奥行知覚の変化 |
江草 浩幸/著 |
一川 誠/著 |
|
|
8 |
身体表象と感覚間調和・行動適応 |
積山 薫/著 |
|
|
|
9 |
視野変換における認知地図の問題 |
天ケ瀬 正博/著 |
|
|
|
10 |
状況残効と随伴残効 |
鬢櫛 一夫/著 |
|
|
|
11 |
変換視に関する生理学的研究 |
吉村 浩一/著 |
嶋崎 裕志/著 |
|
|
12 |
視野変換と先天盲の開眼手術 |
佐々木 正晴/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ