蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国化学史
|
著者名 |
島尾 永康/著
|
著者名ヨミ |
シマオ ナガヤス |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1995.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 4302/14/ | 1101343729 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001028183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国化学史 |
書名ヨミ |
チュウゴク カガクシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
島尾 永康/著
|
著者名ヨミ |
シマオ ナガヤス |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1995.1 |
本体価格 |
¥6800 |
ISBN |
4-254-14048-7 |
数量 |
356p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
430.222
|
件名 |
化学-歴史
科学-中国
|
注記 |
年譜:p340~345 |
内容紹介 |
陶磁、青銅、鉄と鋼、製塩、顔料と染料、煉丹術、製紙、火薬、醸造、本草、西洋近代化学の章に分けて、紀元前から清王朝に至るまでの中国の化学史を各章ごとに年代を追ってまとめたもの。 |
著者紹介 |
1920年大阪市生まれ。京都大学理学部卒業。理学博士。専攻は科学史。元同志社大学教授。著書に「物質理論の探求」「ニュートン」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
六輔五・七・五
永 六輔/著
無名人のひとりごと
永 六輔/著
役者その世界
永 六輔/著
永六輔畠のラジオ
永 六輔/著
伝言
永 六輔/著
妻の大往生
永 六輔/著
生き方、六輔の。
永 六輔/著,矢…
読めば読むほど。 : 子どもたちを…
永 六輔/著,永…
嫁と姑
永 六輔/著
あなたに伝えたい : 手話はどこま…
永 六輔/著
あの世とこの世
永 六輔/著
夫と妻
永 六輔/著
親と子
永 六輔/著
僕(えい)が【エイ】だった頃
永 六輔/著
昭和 : 僕の芸能私史 : 192…
永 六輔/著
土曜日に逢いましょう
永 六輔/著
人生万歳
永 六輔/著,瀬…
商人
永 六輔/著
沈黙は金曜日
永 六輔/著
あがぺ・ボランティア論
永 六輔/著,助…
あの町この人その言葉 : 『誰かと…
永 六輔/著
学校ごっこ
永 六輔/著
たかがテレビされどテレビ
永 六輔/著
芸人
永 六輔/著
職人
永 六輔/著
大往生
永 六輔/[著]
終 : 大往生その後
永 六輔/著
自転車一辺倒 : 風と彩と人生と
加藤 一/著,永…
二度目の大往生
永 六輔/著
逢えてよかった! : 僕のメディア…
永 六輔/著
大往生
永 六輔/著
三歩下がって師の影を飛ぶ
永 六輔/著
ぼく達はこの星で出会った
中村 八大/著,…
第一生命教育部長からの手紙
永 六輔/著,下…
ドクターのカルテ 六輔の診察券
永 六輔/著,平…
六輔流旅人生
永 六輔/著
真紅の琥珀
永 六輔/著
一般人名語録
永 六輔/著
よってたかって目の勉強
永 六輔/編著,…
第一生命広報部長からの手紙
永 六輔/著,下…
前へ
次へ
前のページへ