検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中野重治『村の家』作品論集成 1

著者名 佐藤 健一/編
著者名ヨミ サトウ ケンイチ
出版者 大空社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9136/サケ 5/12100380176一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001074721
書誌種別 図書
書名 中野重治『村の家』作品論集成 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ ナカノ シゲハル ムラ ノ イエ サクヒンロン シュウセイ
叢書名 近代文学作品論叢書
叢書番号 23
版表示 復刻
言語区分 日本語
著者名 佐藤 健一/編
著者名ヨミ サトウ ケンイチ
出版地 東京
出版者 大空社
出版年月 1998.12
本体価格 ¥15000
数量 395p
大きさ 27cm
分類記号 913.6
件名 村の家
個人件名 中野 重治
注記 中野重治『村の家』作品論研究文献目録:p13~28
内容紹介 中野重治の<転向小説>と呼ばれる「村の家」に関する作品論の集成。昭和10年の作品発表前後に出た同時代評から、敗戦後の江藤淳、大江健三郎らによる解読、最新の研究動向までを収録する。
著者紹介 1950年秋田県生まれ。日本大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、日本大学商学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 共同被告同志に告ぐる書 佐野 学/著 鍋山 貞親/著
2 転向の流行について 杉山 平助/著
3 転向の流行について 杉山 平助/著
4 転向の流行について 杉山 平助/著
5 文学の新動向 板垣 直子/著
6 転向作家論 杉山 平助/著
7 転向讃美者とその罵倒者 大宅 壮一/著
8 文学者に就て 貴司 山治/著
9 文学者に就て 貴司 山治/著
10 文学者に就て 貴司 山治/著
11 文学者に就て 貴司 山治/著
12 冬を越す蕾 中条 百合子/著
13 転向作家論 中村 光夫/著
14 「文学者に就て」について 中野 重治/著
15 援軍との闘ひ 貴司 山治/著
16 中野重治氏に 中村 光夫/著
17 生活と制作と 中村 光夫/著
18 中野重治論 亀井 勝一郎/著
19 転向に就いて 林 房雄/著
20 わが読後感 中野 重治/著
21 中野重治覚え書 水野 明善/著
22 中野重治素描 沢木 欣一/著
23 仮装の近代性 福田 恒存/著
24 中野重治論 佐々木 基一/著
25 転向文学 本多 秋五/著
26 青野季吉・中野重治・小林秀雄 荒 正人/著
27 転向文学論 荒 正人/著
28 転向論 吉本 隆明/著
29 転向と中野重治 井藤 敏/著
30 転向文学論 平野 謙/著
31 転向文学論への一試論 小笠原 克/著
32 『村の家』をめぐって 木村 幸雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 健一
1998
913.6
中野 重治 村の家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。