蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 946/ママ 1/ | 2102262313 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001999629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アウシュヴィッツでおきたこと |
書名ヨミ |
アウシュヴィッツ デ オキタ コト |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マックス・マンハイマー/著
大友 展也/訳
|
著者名ヨミ |
マックス マンハイマー オオトモ ノブヤ |
著者名原綴 |
Mannheimer Max |
出版地 |
東京 |
出版者 |
角川学芸出版
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版年月 |
2009.7 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-04-621483-6 |
ISBN |
4-04-621483-6 |
数量 |
171p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
946
|
件名 |
ホロコースト(1939〜1945)
アウシュビッツ強制収容所
|
注記 |
原タイトル:Spates Tagebuch |
注記 |
ナチスによるユダヤ人迫害の歴史:p160~162 |
内容紹介 |
アウシュヴィッツに送られ、奇跡的に生還したユダヤ人が、収容所での非人間的体験を淡々と綴る。命と人権の大切さ、そして、未来に向けて永遠に語り継がれなければならない真実を伝える回想録。 |
著者紹介 |
1920年チェコスロヴァキア生まれ。アウシュヴィッツ強制収容所、ダッハウ強制収容所等に移送され、45年米軍により解放。戦後はミュンヘン郊外に住み学校等で収容所体験を講演している。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ