検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東南アジア農村発展の主体と組織 

著者名 加納 啓良/編
著者名ヨミ カノウ ヒロヨシ
出版者 日本貿易振興会アジア経済研究所
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫61192/4/1101633836一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001077711
書誌種別 図書
書名 東南アジア農村発展の主体と組織 
書名ヨミ トウナン アジア ノウソン ハッテン ノ シュタイ ト ソシキ
近代日本との比較から
叢書名 研究双書
叢書番号 492
言語区分 日本語
著者名 加納 啓良/編
著者名ヨミ カノウ ヒロヨシ
出版地 東京
出版者 日本貿易振興会アジア経済研究所   アジア経済出版会(発売)
出版年月 1998.12
本体価格 ¥3300
ISBN 4-258-04492-X
数量 256p
大きさ 21cm
分類記号 611.9223
件名 農村-東南アジア   農村-日本
内容紹介 アジア経済研究所が96年度に実施した「東南アジア農村開発の担い手形成と近代日本の歴史的経験」研究会、97年度に実施した「東南アジア農村の開発と制度形成」研究会の成果をまとめる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 農村開発における上層土地所有農の役割 加納 啓良/著
2 ビルマにおける農地法制の展開と農民の「所有権」 高橋 昭雄/著
3 中部タイ農村経済の構造変化 東 茂樹/著
4 フィリピンの「緑の革命」における政府と農民 滝川 勉/著
5 フィリピン農業発展における商人の役割 梅原 弘光/著
6 戦前期日本の農業・農村組織とその指導者 田中 学/著
7 農村協同組合の存立条件 重富 真一/著
8 インドネシアにおける村落行政組織と住民組織 水野 広祐/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
農村-東南アジア 農村-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。