検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもを犯罪から守るための多機関連携の現状と課題 

著者名 石川 正興/編著
著者名ヨミ イシカワ マサオキ
出版者 成文堂
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3686/61/0106418007一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100079392
書誌種別 図書
書名 子どもを犯罪から守るための多機関連携の現状と課題 
書名ヨミ コドモ オ ハンザイ カラ マモル タメ ノ タキカン レンケイ ノ ゲンジョウ ト カダイ
北九州市・札幌市・横浜市の三政令市における機関連携をもとに
言語区分 日本語
著者名 石川 正興/編著
著者名ヨミ イシカワ マサオキ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2013.6
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-7923-1990-8
ISBN 4-7923-1990-8
数量 4,370p
大きさ 21cm
分類記号 368.6
件名 犯罪予防   児童福祉
内容紹介 中学生の加害者化・被害者化防止に焦点を当て、北九州市・札幌市・横浜市の三政令市における学校・教育委員会、警察、児童相談所の連携の仕組みを調査し、適正な多機関連携のあり方を提言する。2012年実施の座談会も収録。
目次タイトル 第1部 子どもを犯罪から守るための多機関連携の仕組みの分析・提言
第1章 石川プロジェクトの紹介 第2章 学校・教育委員会を起点とした多機関連携の仕組みの分析・提言 第3章 児童相談所を起点とした多機関連携の仕組みの分析・提言 第4章 警察(少年サポートセンター)を起点とした多機関連携の仕組みの分析・提言 第5章 家庭裁判所から見た多機関連携の仕組みの分析・提言 第6章 研究成果の総括と提言
第2部 座談会
Ⅰ 座談会(2012(平成24)年2月29日実施) Ⅱ JST石川プロジェクト研究協力者からの一言
第3部 資料編
Ⅰ 石川PJが解明した三政令市における機関連携の仕組み Ⅱ 機関連携の仕組みに関する実務担当者による評価 Ⅲ 用語解説 Ⅳ 本プロジェクトの研究会にご参加いただいた方々



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

繁多 進 木部 則雄
2019
ゴシック建築 教会建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。