蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 759/32/ | 2101161601 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001253091 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドールハウスのミニチュア小物 |
書名ヨミ |
ドール ハウス ノ ミニチュア コモノ |
|
家具の本 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
環 みかこ/作品
|
著者名ヨミ |
タマキ ミカコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本ヴォーグ社
|
出版年月 |
2000.3 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
4-529-03302-3 |
数量 |
82p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
759
|
件名 |
ドールハウス
|
内容紹介 |
現実の家具などを12分の1の大きさで作りあげるドールハウスの世界。それは自分の憧れの再現でもある。ドールハウス制作に必要な材料や工具から、その過程までを写真つきで分かりやすく解説。 |
著者紹介 |
洋裁、手編み、パッチワーク、トールペイントなど手芸全般を経て、ドールハウス制作活動にたどり着く。現在、スタジオCAN主催。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
海辺を行き交うお触れ書き : 浦触…
水本 邦彦/著
江戸時代のお触れ
藤井 讓治/著
鹿児島県史料薩摩藩法令史料集 6
鹿児島県歴史資料…
近世後期関東農村における事件処理 …
立正大学古文書研…
鹿児島県史料薩摩藩法令史料集 5
鹿児島県歴史資料…
江戸の御触書 : 生類憐みの令から…
楠木 誠一郎/著
御触書集成目録解題
石井 良助/編,…
御触書集成目録下
石井 良助/編,…
御触書集成目録上
石井 良助/編,…
慶安の触書は出されたか
山本 英二/著
房総の高札 : 平成7年度企画展 …
睦沢町立歴史民俗…
土地所有と身分 : 近世の法と裁判
後藤正人 著
江戸町方の制度
石井良助 編
鴨川市東条鳥海治郎氏所蔵高札につい…
睦沢町歴史民俗資…
町会所一件書留目録
国立国会図書館図…
江戸幕府職制の基礎的研究 : 美和…
美和信夫 著,美…
類集撰要目録
国立国会図書館図…
江戸歌舞伎法令集成
吉田節子 編
御触書天保集成下
高柳 真三/編,…
御触書天保集成上
高柳 真三/編,…
御触書宝暦集成
高柳 真三/編,…
御触書天保集成下
高柳 真三/編,…
御触書天保集成上
高柳 真三/編,…
御触書天保集成上
高柳 真三/編,…
御触書宝暦集成
高柳 真三/編,…
御趣意御觸書 : 天保十三壬寅ノ年…
御觸書写 : 天保五年六月
御觸書写 : 文化七午年七月
寅御觸書写 : 明和七年六月日
御役所様ヨリ御觸書 : 明和六丑年…
生実御役所御觸書之写
御觸書之写
〔佐倉藩倹約御觸書〕
御觸書之写其外日記
御支配所御觸書
前へ
次へ
前のページへ