蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
櫟翁稗説
|
著者名 |
李 斉賢/著
|
著者名ヨミ |
リ セイケン |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 22104/4/ | 2102411093 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002178438 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
櫟翁稗説 |
書名ヨミ |
レキオウ ハイセツ |
書名2 |
筆苑雑記 |
書名ヨミ2 |
ヒツエン ザッキ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
李 斉賢/著
梅山 秀幸/訳
|
著者名ヨミ |
リ セイケン ウメヤマ ヒデユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-86182-324-4 |
ISBN |
4-86182-324-4 |
数量 |
490p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
221.04
221.05
|
件名 |
朝鮮-歴史-高麗時代
朝鮮-歴史-李朝時代
|
内容紹介 |
「日本征伐」の前線基地となり、元の圧政に苦しめられた高麗王朝。朝鮮国を創始し、隆盛を極めた李朝。14~15世紀、ふたりの儒者官僚が、王朝の内側を書き残した歴史的古典の翻訳。訳者解説付き。 |
著者紹介 |
1287~1367年。朝鮮・高麗末期の政治家・儒学者・詩人。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
横光 利一 日本文学-歴史-近代 日本文学-作家
前のページへ