検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イスラームを学ぼう 

著者名 塩尻 和子/著
著者名ヨミ シオジリ カズコ
出版者 秋山書店
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫167/4/1102061672一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001753034
書誌種別 図書
書名 イスラームを学ぼう 
書名ヨミ イスラーム オ マナボウ
実りある宗教間対話のために
言語区分 日本語
著者名 塩尻 和子/著
著者名ヨミ シオジリ カズコ
出版地 武蔵野
出版者 秋山書店
出版年月 2007.6
本体価格 ¥1700
ISBN 978-4-87023-615-8
ISBN 4-87023-615-8
数量 11,257p
大きさ 19cm
分類記号 167
件名 イスラム教
注記 イスラーム研究参考文献:p251~257
内容紹介 同時多発テロ以降、「ジハード」という言葉が独り歩きし、イスラームが歪曲されて流布されている。イスラーム社会と聖典クルアーンを虚心に学ぶことから、対話による平和的共存への第一歩を踏み出そうと呼びかける。
著者紹介 1944年岡山市生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。文学博士(東京大学)。筑波大学北アフリカ研究センター長、同大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻、教授。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
389.08
文化人類学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。