検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「在外」日本人研究者がみた日本外交 

著者名 原 貴美恵/編
著者名ヨミ ハラ キミエ
出版者 藤原書店
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3191/77/0106151758一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001997359
書誌種別 図書
書名 「在外」日本人研究者がみた日本外交 
書名ヨミ ザイガイ ニホンジン ケンキュウシャ ガ ミタ ニホン ガイコウ
現在・過去・未来
言語区分 日本語
著者名 原 貴美恵/編
著者名ヨミ ハラ キミエ
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2009.7
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-89434-697-0
ISBN 4-89434-697-0
数量 308p
大きさ 22cm
分類記号 319.1
件名 日本-対外関係   安全保障
内容紹介 冷戦崩壊後の世界秩序再編のなかで、なぜ日本の「外交」は混迷を脱せないのか? 喫緊の外交課題に正面から向き合い、日本という国家が置かれた歴史的・空間的位置の現実的認識に基づいた「外交」のあるべき方向性を問う。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「在外」日本人研究者の視点から 原 貴美恵/著
2 ソフトパワーからハードパワーへ 赤羽 恒雄/著
3 日本の安全保障政策と国内議論 平田 恵子/著
4 日本の海外派兵決定の分析 佐藤 洋一郎/著
5 日本の対外政策の中の「沖縄」 丹治 三夢/著
6 日本の多国間安全保障政策 芦澤 久仁子/著
7 分割された東アジアと日本外交 原 貴美恵/著
8 日本外交と東北アジア地域システム 池田 哲/著
9 戦後日本の中国政策 高嶺 司/著
10 東アジア地域主義と日本 寺田 貴/著
11 国際権力政治の論理と日本 川崎 剛/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
501.6
水素エネルギー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。