蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 6946/11/ | 1101840958 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001176878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クラウン・ディペンデンシーのテレコム史 |
書名ヨミ |
クラウン ディペンデンシー ノ テレコムシ |
|
英国チャンネル諸島とマン島の事例研究 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐中 忠司/著
|
著者名ヨミ |
サナカ タダシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2003.2 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
4-8205-8766-8 |
数量 |
199p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
694.6
|
件名 |
電話-歴史
電気通信-イギリス
|
注記 |
文献:p195~199 |
内容紹介 |
クラウン・ディペンデンシーという大英帝国の影響下にありながら一歩距離をおいた独自性を備える自治保護領における事例から、電気通信という全国家戦略的な事業の内外における展開を取り上げ、客観的に比較検証する。 |
著者紹介 |
1940年広島県生まれ。大阪市立大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、広島女学院大学生活科学部教授、広島大学名誉教授。著書に「国家資本論」「英国電気通信事業成立史論」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ