蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 7241/34/ | 2101699983 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001211722 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
俳画の心得 |
書名ヨミ |
ハイガ ノ ココロエ |
|
学んでおきたい先達の言葉と作品 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
足立 玉翠/編著
|
著者名ヨミ |
アダチ ギョクスイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2004.4 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-8170-3368-1 |
数量 |
151p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
724.1
|
件名 |
俳画
|
注記 |
文献:p140 |
内容紹介 |
江戸時代末期から明治、大正、昭和に至る俳画に関する理論や指導の古書を通して俳画の先達たちの作品に触れ、また俳画の定義づけや描く人への提言、指導方法などを学び、その内容を整理分類しカラー図版と共にまとめた資料集。 |
著者紹介 |
1930年大分県生まれ。大分合同新聞社「一筆がき俳画」講師。著書に「一筆がき俳画の描き方」「入門一筆がき俳画」「俳画講座」「俳書の友」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ