検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワインの里の物語 

著者名 篠沢 秀夫/著
著者名ヨミ シノザワ ヒデオ
出版者 近代文芸社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫58855/30/2101272825一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001260798
書誌種別 図書
書名 ワインの里の物語 
書名ヨミ ワイン ノ サト ノ モノガタリ
言語区分 日本語
著者名 篠沢 秀夫/著
著者名ヨミ シノザワ ヒデオ
出版地 東京
出版者 近代文芸社
出版年月 2000.12
本体価格 ¥1500
ISBN 4-7733-6725-3
数量 236p
大きさ 20cm
分類記号 588.55
件名 ぶどう酒   フランス-紀行・案内記
内容紹介 フランスのワイン文化には、二つの流れがある。蔵元をドメーヌ(領地)と呼ぶ文化と、シャトー(城)と呼ぶ文化。それぞれの流れを追い、蔵元を巡りながら、おすすめの銘柄、味わい方からその土地の文化にまで思いを馳せる。
著者紹介 1933年東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。学習院大学文学部教授。専攻はフランス文学、文体学。著書に「窓の外はパリ」「愛国心の探求」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大地から神へ 鈴木 正崇/著
2 感応する大地 上田 信/著
3 物語世界と自然環境 竹沢 尚一郎/著
4 環境観と神観念 野本 寛一/著
5 豊饒の死者 内山田 康/著
6 儀礼がつくる環境世界 鏡味 治也/著
7 祠と水と人 長谷川 清/著
8 生きている山、死んだ山 細谷 広美/著
9 トナカイと生きる 葛野 浩昭/著
10 自然との語らい

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田村 善之
2003
507.2
知的財産権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。