蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人の国土観
|
著者名 |
栢原 英郎/著
|
著者名ヨミ |
カヤハラ ヒデオ |
出版者 |
ウェイツ
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 6011/127/ | 0106102510 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001914410 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の国土観 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ コクドカン |
|
地球時代への指針 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
栢原 英郎/著
|
著者名ヨミ |
カヤハラ ヒデオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ウェイツ
|
出版年月 |
2008.11 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-901391-94-8 |
ISBN |
4-901391-94-8 |
数量 |
331p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
601.1
|
件名 |
総合開発-日本
|
注記 |
文献:p330~331 |
内容紹介 |
物語や国土計画を素材にこれまでの日本人の国土観を整理し、今持たなければならない「海からの国土観」について考察。また、森地茂、塩野七生、宮台真司とのディープな対談を収録する。 |
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。北海道大学工学部土木工学科卒業。(社)土木学会会長、(社)日本港湾協会会長他。著書に「築土経国」がある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
海から見た国土観 |
|
|
|
|
2 |
土木技術者の理念と国土計画 |
森地 茂/述 |
|
|
|
3 |
古代ローマのインフラ哲学から学ぶ |
塩野 七生/述 |
|
|
|
4 |
日本人の国土離れを食い止めるために |
宮台 真司/著 |
|
|
|
5 |
全ての海路はローマに通ず |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ