蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
杜甫農業詩研究
|
著者名 |
古川 末喜/著
|
著者名ヨミ |
フルカワ スエキ |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 92143/トホ 4/ | 2102174981 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001887284 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
杜甫農業詩研究 |
書名ヨミ |
ト ホ ノウギョウシ ケンキュウ |
|
八世紀中国における農事と生活の歌 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
古川 末喜/著
|
著者名ヨミ |
フルカワ スエキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2008.8 |
本体価格 |
¥6800 |
ISBN |
978-4-86285-038-6 |
ISBN |
4-86285-038-6 |
数量 |
18,434,14p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
921.43
|
個人件名 |
杜 甫 |
注記 |
杜甫年表:p419~425 |
内容紹介 |
杜甫が農事について歌った詩を組織的、総合的に考察。詩聖杜甫のイメージからは伝わってこない世界を明らかにする。農業社会を基盤に営まれていた近代以前の思想や文学を、農業という観点から見直す試み。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 秦州期 |
|
|
|
|
2 |
第一章 秦州期杜甫の隠遁計画と農業への関心 |
|
|
|
|
3 |
第二章 杜甫と薤の詩 |
|
|
|
|
4 |
第Ⅱ部 成都期 |
|
|
|
|
5 |
第一章 浣花草堂の外的環境・地理的景観 |
|
|
|
|
6 |
第二章 農事と生活をうたう浣花草堂時代の杜甫 |
|
|
|
|
7 |
第Ⅲ部 ?州期の農的生活 |
|
|
|
|
8 |
第一章 杜甫の詩に詠じられた?州時代の【ジョウ】西宅 |
|
|
|
|
9 |
第二章 杜甫の農的生活を支えた使用人と?州時代の生活詩 |
|
|
|
|
10 |
第三章 生活の底辺から思いをめぐらす |
|
|
|
|
11 |
第Ⅳ部 ?州期の農事 |
|
|
|
|
12 |
第一章 杜甫の蜜柑の詩と蜜柑園経営 |
|
|
|
|
13 |
第二章 杜甫の野菜作りの詩 |
|
|
|
|
14 |
第三章 杜甫の稲作経営の詩 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ