検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電波開放で情報通信ビジネスはこう変わる 

著者名 炭田 寛祈/著
著者名ヨミ スミダ ヒロキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫54750/4/1101895016一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001206983
書誌種別 図書
書名 電波開放で情報通信ビジネスはこう変わる 
書名ヨミ デンパ カイホウ デ ジョウホウ ツウシン ビジネス ワ コウ カワル
「電波開放戦略」のすべて
言語区分 日本語
著者名 炭田 寛祈/著
著者名ヨミ スミダ ヒロキ
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.3
本体価格 ¥2200
ISBN 4-492-76144-6
数量 177p
大きさ 21cm
分類記号 547.509
件名 電波   電波監理   電気通信   情報産業
注記 表紙の書名:Frequency open strategy
内容紹介 電波管理の基本的な仕組みと技術的性格を解説。ワイヤレス産業の今後の発展動向を検証しつつ総務省が進める電波開放戦略の内容などについて説明し、2010年に向けて起きるであろうITビジネスの近未来像を予測する。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。東京大学法学部卒業。京都市伏見東郵便局長、在インドネシア日本国大使館一等書記官などを経て、現在、総務省総合通信基盤局電波政策課企画官。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
547.509
電波 電波監理 電気通信 情報産業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。