蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 36937/11/ | 2101220640 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001257107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国のヒロシマ |
書名ヨミ |
カンコク ノ ヒロシマ |
|
韓国に生きる被爆者は、いま |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鈴木 賢士/写真・文
|
著者名ヨミ |
スズキ ケンジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2000.8 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-87498-243-3 |
数量 |
156p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.37
|
件名 |
原子爆弾-被害-写真集
韓国人-写真集
|
内容紹介 |
広島に投下された原子爆弾により被爆した約7万人の韓国・朝鮮人。その多くが韓国南部ハプチョンの出身の為、そこは「韓国のヒロシマ」と呼ばれる-。被爆者たちの声と姿を収録したフォトドキュメント。 |
著者紹介 |
1932年東京都生まれ。東京経済大学経済学部卒業。労働者学習センターに勤務、雑誌記者生活30年。50代の終わりに現代写真研究所に通い、本科を卒業。現在、橋本紘二ゼミ所属。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ハンムラビによるバビロニア統合支配と経済政策の背景 |
川崎 康司/著 |
|
|
|
2 |
イソクラテスとギリシアの統合問題 |
豊田 和二/著 |
|
|
|
3 |
エジプトの崩壊とヘレニズム世界 |
秋山 慎一/著 |
|
|
|
4 |
古代末期イタリアの「ゲンテース」 |
田畑 賀世子/著 |
|
|
|
5 |
中世の市場と貨幣使用に現われた権力の分化と統合 |
千脇 修/著 |
|
|
|
6 |
14世紀後半ホラント伯領諸都市の「会合行動」(dagvaarten) |
田中 史高/著 |
|
|
|
7 |
神聖ローマ帝国を統合する二つの道 |
皆川 卓/著 |
|
|
|
8 |
貿易ルートの統合 |
山本 大丙/著 |
|
|
|
9 |
ポーランド1791年5月3日憲法と周辺諸国の反応 |
白木 太一/著 |
|
|
|
10 |
ロシア帝国憲法案(1820年)とポーランド王国の成立 |
池本 今日子/著 |
|
|
|
11 |
19世紀前半バルト海沿岸地方における知識人 |
今村 労/著 |
|
|
|
12 |
20世紀初頭ロシアの地方自治と国家 |
草野 佳矢子/著 |
|
|
|
13 |
ディアス・デル・モラールと「アンダルシアの農業問題」 |
渡辺 雅哉/著 |
|
|
|
14 |
国境の変容とヨーロッパ連合の拡大 |
小森 宏美/著 |
|
|
|
15 |
スロヴェニア人の過去と未来 |
ペーテル・ヴォドピヴェツ/著 |
中沢 達哉/訳 |
諸井 弘輔/訳 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ