蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 1931/24/ | 0106249559 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002188702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘブライ的脱在論 |
書名ヨミ |
ヘブライテキ ダツザイロン |
|
アウシュヴィッツから他者との共生へ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮本 久雄/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ヒサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2011.4 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-13-010120-2 |
ISBN |
4-13-010120-2 |
数量 |
12,250,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
193.1
|
件名 |
聖書-旧約
|
内容紹介 |
他者の地平を全く滅尽する根源悪「アウシュヴィッツ」に関する思索から始まり、その根源悪を超克して他者の地平に立つ可能性を旧約聖書の物語に探る。 |
著者紹介 |
1945年新潟県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科を経て、カナダ、エルサレム、パリなどに遊学。上智大学教授。専攻は哲学、聖書学、神学、ヘブライ思想。著書に「旅人の脱在論」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ