蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自己を語る身体表現
|
著者名 |
谷 祝子/編
|
著者名ヨミ |
タニ ノリコ |
出版者 |
冬弓舎
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 7804/17/ | 1102055076 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001739932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自己を語る身体表現 |
書名ヨミ |
ジコ オ カタル シンタイ ヒョウゲン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
谷 祝子/編
|
著者名ヨミ |
タニ ノリコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
冬弓舎
|
出版年月 |
2007.4 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-925220-21-7 |
ISBN |
4-925220-21-7 |
数量 |
265p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
780.4
|
件名 |
スポーツ
舞踊
|
内容紹介 |
舞踊・ダンス・古典芸能・武道・格技・スポーツ…。身体は何を語る? 2003年10月に神戸女学院大学で開催されたシンポジウムの講演録をはじめ、その成果をもとにした身体運動文化を捉え直す論考を収録。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。神戸女学院大学体育研究室教授。共著に「健康なからだの基礎」「真実の表現をめざして」「ごっこ遊びから劇遊びへ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
なぜ人格障害はすわりが悪いのか? |
宮台 真司/ほか座談 |
|
|
|
2 |
人格認識自体がもたらす「障害」について |
鈴木 茂/著 |
|
|
|
3 |
回避性人格障害再考 |
中村 敬/著 |
|
|
|
4 |
人格障害論の現状と問題 |
大河内 敦子/著 |
粕田 孝行/著 |
|
|
5 |
人格障害論の史的展開 |
森山 公夫/著 |
|
|
|
6 |
精神病質論の行方 |
西山 詮/著 |
|
|
|
7 |
人格障害と英国の新しい立法 |
大下 顕/著 |
|
|
|
8 |
パーソン中心療法から見た境界性人格障害 |
岡村 達也/著 |
|
|
|
9 |
『人格障害論の虚像』を読みながら思ったこと |
塚本 千秋/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
精神医療改革事典
高岡 健/監修,…
臨床心理学中事典
野島 一彦/監修…
隔離・収容政策と優生思想の現在
高岡 健/編
いかにして抹殺の<思想>は引き寄せ…
高岡 健/著
傾聴の心理学 : PCAをまなぶ:…
坂中 正義/編著…
巧みな体のしくみ : ヒトの生存を…
長野 功/編著,…
死刑と精神医療
高岡 健/編,中…
発達障害という希望 : 診断名にと…
石川 憲彦/著,…
精神鑑定とは何か : 責任能力論を…
高岡 健/著
16歳からの<こころ>学 : 「あ…
高岡 健/著
うつ病論 : 双極Ⅱ型障害とその周…
高岡 健/編,浅…
ロジャーズ辞典
キース・チューダ…
発達障害という記号
松本 雅彦/編,…
カウンセリングを学ぶ : 理論・体…
佐治 守夫/著,…
自閉症論の原点 : 定型発達者との…
高岡 健/著
自閉症スペクトラム : 浅草事件の…
高岡 健/編,岡…
新しいうつ病論 : 絶望の中に見え…
高岡 健/著
人格障害論の虚像 : ラベルを貼る…
高岡 健/著
学校の崩壊 : 学校という<異空間…
高岡 健/編
孤立を恐れるな! : もう一つの「…
高岡 健/編集
子どもの成長教師の成長 : 学校臨…
近藤 邦夫/編,…
パーソンセンタード・カウンセリング…
デイブ・メァーン…
カウンセリングの条件 : 純粋性・…
岡村 達也/著
思春期の心理臨床 : 学校現場に学…
岡村 達也/[ほ…
思春期の心理臨床 : 学校現場に学…
岡村 達也 〔ほ…
レーニン
中野 徹三/共著…
革命家レーニン : その生涯と思想
中野 徹三/著,…
前へ
次へ
前のページへ