蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「本が売れない」というけれど
|
著者名 |
永江 朗/著
|
著者名ヨミ |
ナガエ アキラ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 0241/45/ | 2102669488 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100223092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「本が売れない」というけれど |
書名ヨミ |
ホン ガ ウレナイ ト イウ ケレド |
叢書名 |
ポプラ新書
|
叢書番号 |
046 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
永江 朗/著
|
著者名ヨミ |
ナガエ アキラ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.11 |
本体価格 |
¥780 |
ISBN |
978-4-591-14223-3 |
ISBN |
4-591-14223-3 |
数量 |
236p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
024.1
|
件名 |
書籍商-日本
出版-日本
読書
|
内容紹介 |
日本の読書は、本は、どこへ向かうのか? 日本独自の流通システム、変わる書店の形、ネットの世界との関係性など、出版業界のこれまでを振り返り、読み手と本をつなぐ新たな出会いの形を模索する。 |
著者紹介 |
1958年北海道生まれ。書店勤務、雑誌『宝島』などの編集を経て、フリーライターに。「哲学からアダルトビデオまで」幅広い分野で執筆。著書に「おじさんの哲学」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ