蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台湾を築いた明治の日本人
|
著者名 |
渡辺 利夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ トシオ |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 22240/25/ | 2102927448 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100795296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾を築いた明治の日本人 |
書名ヨミ |
タイワン オ キズイタ メイジ ノ ニホンジン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
渡辺 利夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ トシオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
産経新聞出版
日本工業新聞社(発売)
|
出版年月 |
2020.4 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
978-4-8191-1383-0 |
ISBN |
4-8191-1383-0 |
数量 |
257p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
222.406
|
件名 |
台湾-歴史-日本統治時代
伝記-日本
|
内容紹介 |
蓬萊米を開発した磯永吉。東洋一のダムを築いた八田與一。統治を進めた児玉源太郎、後藤新平…。アジアに造詣の深い開発経済学者が、台湾に生きた明治日本の指導者の原像を探る。『正論』掲載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
昭和14年山梨県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科修了。経済学博士。拓殖大学学事顧問、前総長、元学長。「開発経済学」で大平正芳記念賞、「神経症の時代」で開高健賞正賞受賞。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ