検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒潮文明論 続

著者名 稲村 公望/著
著者名ヨミ イナムラ コウボウ
出版者 彩流社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9146/イコ 5/22102854092一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100637028
書誌種別 図書
書名 黒潮文明論 続
巻次(漢字)
書名ヨミ クロシオ ブンメイロン
各巻書名 海の民の遙かなる旅
言語区分 日本語
著者名 稲村 公望/著
著者名ヨミ イナムラ コウボウ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2018.7
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7791-2502-7
ISBN 4-7791-2502-7
数量 293p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
内容紹介 黒潮が洗う島々の風俗、文化、言語、食などとともに、職を賭して郵政民営化に反対した理由を開示。新自由主義の闇の一端を言及・追求した考察や、西郷隆盛ゆかりの大隅半島紀行や沖永良部島などにまつわる逸話も収録する。
著者紹介 昭和22年生まれ。奄美出身。東京大学法学部卒。元在タイ王国日本大使館一等書記官。日本郵政公社常務理事、日本郵便副会長を歴任。『月刊日本』客員編集委員、岡崎研究所特別研究員。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
383.889
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。