検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻視のなかの社会民主主義 

著者名 新川 敏光/著
著者名ヨミ シンカワ トシミツ
出版者 法律文化社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3121/93/072102105812一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001811336
書誌種別 図書
書名 幻視のなかの社会民主主義 
書名ヨミ ゲンシ ノ ナカ ノ シャカイ ミンシュ シュギ
言語区分 日本語
著者名 新川 敏光/著
著者名ヨミ シンカワ トシミツ
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年月 2007.12
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-589-03060-3
ISBN 4-589-03060-3
数量 6,273,3p
大きさ 22cm
分類記号 312.1
件名 日本-政治・行政-歴史   社会民主主義
注記 「戦後日本政治と社会民主主義」(1999年刊)の改題増補
注記 文献:p249~266
内容紹介 スウェーデン研究を手がかりに社会民主主義をモデル化し、それを準拠枠として摘出される戦後日本政治経済体制の偏差及びその含意を検討する。補論「新自由主義を超えて」を増補し、社会民主主義戦略の可能性を探る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 課題と視角
2 第1章 社会民主主義モデル再訪
3 はじめに
4 第1節 社会民主主義と権力資源動員
5 第2節 構造と制度
6 第3節 社会(民主)主義のディレンマ
7 第4節 資本権力と階級交叉連合(1)-コーポラティズムの確立
8 第5節 資本権力と階級交叉連合(2)-コーポラティズムの崩壊
9 第6節 岐路に立つスウェーデン福祉国家
10 むすび
11 第2章 五五年体制下の日本社会党
12 はじめに
13 第1節 社会党の抵抗政党化
14 第2節 日本社会党のイデオロギーと組織
15 むすび
16 第3章 階級政治からみた五五年体制
17 はじめに
18 第1節 階級交叉連合
19 第2節 IMF-JCと春闘
20 第3節 民間組織労働の企業主義化
21 第4節 自民党政権と権力資源動員
22 むすび
23 第4章 階級的労働運動の盛衰と五五年体制の変容
24 はじめに
25 第1節 国労の左傾化
26 第2節 国鉄の合理化案
27 第3節 反マル生闘争
28 第4節 悲劇の誕生
29 第5節 五五年体制の変容
30 むすび
31 第5章 社会党における現実政党化とその陥穽
32 はじめに
33 第1節 社会民主主義への道
34 第2節 護憲平和主義の見直し
35 第3節 現実政党化の条件
36 第4節 現実政党化と権力資源動員
37 むすび
38 終章 総括と展望
39 はじめに
40 第1節 新たな社会民主主義戦略
41 第2節 日本における社会民主主義の可能性
42 <補論>新自由主義を超えて
43 第1節 新自由主義の時代
44 第2節 グローバル戦略
45 第3節 国民国家再編戦略
46 第4節 多元的国民国家と社会権

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
726.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。