検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域から問う国家・社会・世界 

著者名 石川 捷治/編
著者名ヨミ イシカワ ショウジ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫30219/14/2101392510一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001258636
書誌種別 図書
書名 地域から問う国家・社会・世界 
書名ヨミ チイキ カラ トウ コッカ シャカイ セカイ
「九州・沖縄」から何が見えるか
言語区分 日本語
著者名 石川 捷治/編   平井 一臣/編
著者名ヨミ イシカワ ショウジ ヒライ カズオミ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2000.10
本体価格 ¥2800
ISBN 4-88848-594-1
数量 275p
大きさ 22cm
分類記号 302.19
件名 九州地方   沖縄県
内容紹介 近代国家への過程で捨象されてきた地域の独自性を捉え直し、地域の中央依存・開発依存の問題を問い、世界との独自のつながりをも視野に、地域のあり方と自立を問う。
著者紹介 1944年中国生まれ。九州大学大学院法学研究院教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「九州・沖縄」論の地平 平井 一臣/著
2 地域・女性たちの闘い 友田 道郎/著
3 「戦後革新」を乗り越える試み 小正路 淑泰/著
4 ナガサキとアジア 中村 尚樹/著
5 戦後開発政治の転換点 平井 一臣/著
6 開発と地域の自立 杉原 洋/著
7 環境問題と自治 樫沢 秀木/著
8 プロセスとしての地域づくり 江口 厚仁/著
9 「九州・沖縄」における社会運動ネットワークの形成・試論 木原 滋哉/著
10 東アジア安全保障共同体の構想 松井 康浩/著
11 地域から問う平和戦略の構築 木村 朗/著
12 地域時代への模索 ボホロディチ・ベアタ/著
13 地域自立の時代へ 石川 捷治/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
九州地方 沖縄県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。