蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世初期歌人の研究
|
著者名 |
田渕 句美子/著
|
著者名ヨミ |
タブチ クミコ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91114/134/ | 2101321821 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001263894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世初期歌人の研究 |
書名ヨミ |
チュウセイ ショキ カジン ノ ケンキュウ |
叢書名 |
笠間叢書
|
叢書番号 |
337 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田渕 句美子/著
|
著者名ヨミ |
タブチ クミコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2001.2 |
本体価格 |
¥9500 |
ISBN |
4-305-10337-0 |
数量 |
7,419,29p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
911.142
|
件名 |
歌人
|
内容紹介 |
中世初期、すなわち鎌倉初中期という激動の時代におかれた歌人たちの、伝記や歌壇・グループとの関わり、詠歌の具体相や表現意図、歌人としての意識のありようなどを、さまざまな資料・和歌に即して探る。 |
著者紹介 |
昭和32年東京生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科単位取得退学。国文学研究資料館助教授。専門は、中世文学、和歌文学。著書に「後拾遺和歌集新釈」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ