ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
しょめい |
近代演劇の扉をあける
|
ちょしゃめい |
井上 理恵/著
|
ちょしゃめいヨミ |
イノウエ ヨシエ |
しゅっぱんしゃ |
社会評論社
|
しゅっぱんねんげつ |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
しりょうじょうほう
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
しょぞうかん |
本のばしょ |
せいきゅうきごう |
しりょうばんごう |
しりょうしゅべつ |
じょうたい |
こじんかしだし |
ざいこ
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9126/イヨ 1/ | 2101125848 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001340789 |
しょししゅべつ |
図書 |
しょめい |
近代演劇の扉をあける |
しょめいヨミ |
キンダイ エンゲキ ノ トビラ オ アケル |
|
ドラマトゥルギーの社会学 |
ことば |
日本語 |
ちょしゃめい |
井上 理恵/著
|
ちょしゃめい(かな) |
イノウエ ヨシエ |
しゅっぱんち |
東京 |
しゅっぱんしゃ |
社会評論社
|
しゅっぱんねんげつ |
1999.12 |
ほんたいかかく |
¥4500 |
ISBN |
4-7845-0162-2 |
すうりょう |
303p |
おおきさ |
22cm |
ぶんるいきごう |
912.6
|
けんめい |
戯曲(日本)
演劇-日本
|
ないようしょうかい |
近代演劇運動の創造と展開についてなど、近代戯曲と近代演劇運動に関する研究をまとめた論文集。木下順二、森本薫、菊池寛、岸田国士、有島武郎、樋口一葉等の戯曲を読み、そのドラマトゥルギーを探る。 |
ちょしゃしょうかい |
東京都生まれ。吉備国際大学助教授。演劇学・文学・女性学専攻。著書に「久保栄の世界」など。 |
ないよう細目
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ